
ずっと不思議に思ってたけど、産後の入院中、赤ちゃんが夜中寝なくて泣…
ずっと不思議に思ってたけど、
産後の入院中、赤ちゃんが夜中寝なくて泣いて泣いてオッパイあげてもミルクあげてもオムツ替えても泣き止まなくて‥‥
そんな様子を見た助産師さんが
「今夜預かろうか?」
って言ってくれて、、、
情けない母だと罪悪感ありつつも
ここは甘えなきゃという思いもあって、
預けたけど‥‥
その後、我が子はどんな夜を過ごしたんだろう‥。
ミルクを3時間おきにあげてた記録しか残ってないけど
助産師さんもそう何人もいるわけじゃないし
お仕事あって忙しいだろうし
母親みたいに付きっきりになれるワケないし。。
泣いてたのかなー?(-_-;)
それとも助産師さんの技?魔法?でスヤスヤ寝てたのかなぁ‥‥
でも、シャワー浴びたりとか、何かの用で助産師さんに赤ちゃん預けると、
必ず寝て帰ってきてたんだよなぁ‥。
- まめ
コメント

退会ユーザー
わたしは
入院中、血圧が高いままで先生から授乳で寝不足になるかもしれないけど
なるべく横になって休んで!って何回も言われてて
案の定、毎日の授乳で寝不足で血圧も下がらず、毎回の用に
赤ちゃんが寝てる時は横になって休んでと言われ続け
面会にきた、実母には「顔色悪いよ?大丈夫なの?」と心配され
助産師さんにも「赤ちゃん、いつでも預かるからゆっくり休んでいいんだよ?」と言われ
子供にも申しわけないと、夜勤の助産師さんにも申しわけないと思いつつも甘えてあずけた事が1回ありました(´・ω・`)
ぐっすり眠って帰ってくるので
助産師さんたちの技がすごいのか不思議ですよねー(´・ω・`)

AATAN6995
他の新生児のべびちゃんたちと
仲良くネンネしてたと思います。
あまりに泣き叫んでたら
ナースコールで
「aatanさーんべびちゃんが
泣いてるので早めに授乳室これますかー?」
と一度だけ言われました。
あと、泣いてたから
早めに少しだけミルクあげたよ
って言われたこともあります。
何分か起きに見に行って
管理してくださってたのかな
と思います。
-
まめ
仲良くネンネ‥♡♡
その光景見たいですね(*´∀`)
あーたしかに、私も1度「泣いてるけどこっちでミルクあげちゃっていいー?」って言われました!
多少の泣き声は気にならないんですかね‥?
私は娘の泣き声だけスピーカーが付いてるかのように即座に反応してしまいます(笑)- 12月22日

haru.
きっと寝てたと思います(´・ω・`)⭐️
私も泣き止まない〜ってお願いしますしたことありましたが、少したつと寝てる我が子を連れてきてくれました😭笑
やはり慣れてるから違うんですかね?すごいですよね(。´・ω・)💓
-
まめ
やっぱり寝てたんですかね♡♡
慣れなんですかねー??
羨ましい技持ってるんですね✨✨
どんなけ経っても泣き止ませるのも寝かしつけも苦労します(T_T)- 12月22日
まめ
それはそれは‥大変だったんですね(*_*)!
生まれたらなるべく子どものそばに居たいですよね‥
でも体はズタボロですよね(;_;)
私は出血も少なくそれほど不調は無かったですが、1回預けちゃいました(  ̄▽ ̄)
あと、自分がシャワーするときですかね‥
本当に眠って帰ってきますよねー!
不思議です‥‥
技があるなら伝授して欲しいですよね!