
2ヶ月半の赤ちゃんが夜長く寝ること、昼間のミルク摂取量が少ないことで不安。保健師に相談予定。飲ませ方や量についてアドバイスを求めています。
子育て初めての者です。
質問させていただきます。
今2ヶ月半の娘を完ミで育てているのですが、
夜19時か20時にミルクを飲んだらその後、
朝7時か8時ごろまでぐっすり寝て全然泣きません。
12時間連続で寝たりする時もあります。
起きた時も機嫌よくなかなか泣いてくれません。汗
昼間も寝る時間が多くて、
一回160mlを日に3、4回しか飲んでくれません。
一日のトータルで多くて800ml、
少ないと500ml以下の時もあります。
ミルクの缶の目安には160mlを一日6回と書いてあり
全然足りてないのですごく不安です。
さすがに量が少ないと思うので、こういう場合は無理にでも4、5時間おきに飲ませた方がいいのでしょうか?
一度泣いてなかったけど、飲ましたら吐いてしまいました。泣
心配なので、体重は今度市の保健師さんに相談して計ってもらおうと思ってます。
文章を考えるのが苦手なので、
読みにくいところ等あったらごめんなさい🙇♀️💦
アドバイスやコメント、頂けると嬉しいです。
- Ruu(6歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクだと腹持ちも良いし、起きて機嫌が悪くないのであればこのままのペースで大丈夫だと思いますよー👀💡
ミルクの缶に書いてあるのは目安ですし、多く飲ませすぎてるよりいいと思います。
逆に飲みすぎているとまだ消化機能が未熟なので負担がかかるときいた事があります😣💦
無理に起こしても飲まないと思うので赤ちゃんのペースに合わせたら良いと思います😉

ぷよぷよ
私の息子も
目安が6~7回とか7~8回のとき
少ないと4回とかで
でも、寝とるし機嫌ええしなぁ
って思ってたんですよ!
体重も増えてたし!
でも、小児科で8時間以上は
あけやんといて!
って言われたので
それからは8時間以上は
寝かしてなかったです(*^^*)
今はまぁ大丈夫やろ!
って思って寝るだけ寝かして
起こさないですけどね!笑っ
-
Ruu
返信ありがとうございます!
やっぱり12時間は空きすぎですよね💦
赤ちゃんのペースに合わせながら、
睡眠が8時間越えたら声をかけて起こすようにしてみます☺️- 9月15日

はじめてのママリ
こんばんは😊
うちの子もRuuさんと同じ状況なのでコメントさせて頂きます!
上の子の時は3ヶ月入るまで凄く頻回授乳で滅入った記憶なのですが、下の子はほんとによく寝ます😳完母ですが、日中は3.4時間起き、1日で6.7回程度でら20時前の授乳~朝方まで起きません(笑)
上の子の時よりもおっぱい張らないし、目に見えない量なので足りているか凄く心配ですが、先日AEONの授乳室にあるスケールで体重計ったら6kg超えててビックリしました(笑)
-
Ruu
返信ありがとうございます!
ぐっすり寝る赤ちゃんは寝るんですね😄
同じような状況でとても安心しました!
体重計ってみて、様子見てみます✨- 9月15日

ママリ
毎日お疲れ様です。心配ですよね💦
ミルク缶は目安ですし、飲む子飲まない子、寝る子寝ない子それぞれなので、体重が増えているなら大丈夫ですよ✨
-
Ruu
返信ありがとうございます!
やっぱり赤ちゃんそれぞれですよね💦
体重計って、様子見てみます✨- 9月15日

ぺえ。
うちの娘もよく寝る子です。
2ヶ月の頃は100ml〜140mlを一日6回くらいでした。飲む量がまばらで、合計800mlいくことはあまりありませんでした🤔
一回に飲む量少ないよなーって思ってたけど、体重もしっかり増えていたので気にしてない事にしました😂
色んな子がいますから、ちゃんと体重が増えてるなら、無理に飲ませたりはしなくていいと思いますよ。私も子育て初めてなので、なんとも言えませんが…。
-
Ruu
返信ありがとうございます!
それぞれの赤ちゃんによって飲む量違いますよね💦
ミルクの量や寝る時間じゃなく、体重で判断していこうと思います!
体重を計ってから様子見てみたいと思います✨- 9月15日

milk
完ミです☆私も1日3回になった時はさすがに少ない、、と思って焦りました(笑)でも基本は1日4回です♡
2ヶ月半のときは140を5回でした( *´︶`*)
3ヶ月に入ったとたん、1回80とかしか飲まなくて1日トータル400とかありましたよ😭😭ママリで相談したらそんな方たくさんいました( ; _ ; )
無理にしなくても赤ちゃんに合わせてあげれば大丈夫ですよ😊☆
心配をよそに体重ぐんぐん増えてってくれています(*´ω`*)(笑)
-
Ruu
返信ありがとうございます!
娘も基本1日4回なので、もしかしたらそれでペースができてるのかもです💦
無理に飲まさず、赤ちゃんに合わせていこうと思います☺️
体重をちょこちょこ計りに行ってみます✨- 9月15日

よしじゅん
うちも娘がそんな感じでしたよ😊
体重が減ってなければ大丈夫だと思います👌
赤ちゃんも1人の人間なので、大人と同じく波があるらしいです。
今日は飲みたい、今日は寝たい…とか。
缶に書いてあるのは、あくまでも目安で、あとは個人差?個性みたいです😊
初めての子育て不安ですよね💦
私は、毎日800ミリ以上飲む娘が500ミリしか飲まなくて、若干熱もいつもより高かったので、不安で救急に行ったら、
「ミルクを1滴も飲まない、おしっこが全く出ないとかだったら来てください。ミルク500も飲めてますよね?」と医師に怒られた思い出があります😅
当時は初めての事だらけで必死でした💦
娘に母として育てられました。今もですが…笑
-
Ruu
返信ありがとうございます!
そうですよね!
赤ちゃんには赤ちゃんのペースがありますよね!!
赤ちゃんの頃は個人差がすごく大きいと聞いたので、安心しました✨
初めての子育て本当に不安です😢
私も娘に母として育ててもらってます🙇♀️笑- 9月15日
-
よしじゅん
わずか数ヶ月産まれが違うだけで、全然成長が違います💦
2歳の娘でもそうです。
比べたらダメと思ってても比べてしまいます😅
娘ちゃんの1歳のお誕生日の時には、ママになって1歳のお誕生日をお祝いして、頑張ってきた自分を褒めてあげてください😊- 9月15日
Ruu
返信ありがとうございます!
やっぱり無理には飲まさないほうがいいですよね💦
赤ちゃんのペースに合わせていこうと思います☺️✨