※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

退院後、上の子を送迎しながら新生児を連れているママさんいますか?抱っこ紐やスリングを使っていますか?エルゴ持っているけど面倒に感じる。手がかかる下の子がいて両手が空いていないと感じる。

退院後から上の子の送迎に新生児を連れていっていたママさんいますか??
抱っこ紐やスリングなど何使われてましたか??

旧タイプのエルゴ持っているんですが、これつけるの面倒かな...と思い始めました(>_<)
ちなみに上二人とも保育園です。
まだ下が手がかかるので、両手が空いてないと...って感じです。

コメント

ゆみママ

ベビービョルンのオリジナル買いましたが、2ヶ月くらいまではなかなか安定してつけられなかったので、専らベビーカーでした。
でもベビーカーだと両手空かないですね💦

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます😊
    ベビービョルン人気ですよね!!
    それでもやはりつけやすいのは二ヶ月とかになるんですね(>_<)
    下の子のお部屋が二階なので階段とか両手空いてた方がいいかなって感じなんです💦

    • 9月14日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    新生児は体がふにゃふにゃだからか、いまいちしっくりこなかったんです💦
    エルゴ+インサートのほうがしっかり支えてくれるイメージなので、新生児のときはそちらのほうがいいかもです。
    生まれてから数ヶ月は先生が階段上るところからヘルプしてくれないですかね💦そしたらベビーカーでも大丈夫かなと。

    • 9月15日
  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    なるほどです。
    装着はちょっと面倒ですが、やっぱり今持っているエルゴを使用した方が良さそうですね😊

    先生のヘルプがあればベビーカーでも良さそうですね!
    相談してみます◎

    • 9月15日