子育て・グッズ 退院後、上の子を送迎しながら新生児を連れているママさんいますか?抱っこ紐やスリングを使っていますか?エルゴ持っているけど面倒に感じる。手がかかる下の子がいて両手が空いていないと感じる。 退院後から上の子の送迎に新生児を連れていっていたママさんいますか?? 抱っこ紐やスリングなど何使われてましたか?? 旧タイプのエルゴ持っているんですが、これつけるの面倒かな...と思い始めました(>_<) ちなみに上二人とも保育園です。 まだ下が手がかかるので、両手が空いてないと...って感じです。 最終更新:2018年9月16日 お気に入り 保育園 エルゴ 抱っこ紐 スリング 新生児 上の子 らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳) コメント ママ ベビービョルンのオリジナル買いましたが、2ヶ月くらいまではなかなか安定してつけられなかったので、専らベビーカーでした。 でもベビーカーだと両手空かないですね💦 9月14日 らりるれろぼっと お返事ありがとうございます😊 ベビービョルン人気ですよね!! それでもやはりつけやすいのは二ヶ月とかになるんですね(>_<) 下の子のお部屋が二階なので階段とか両手空いてた方がいいかなって感じなんです💦 9月14日 ママ 新生児は体がふにゃふにゃだからか、いまいちしっくりこなかったんです💦 エルゴ+インサートのほうがしっかり支えてくれるイメージなので、新生児のときはそちらのほうがいいかもです。 生まれてから数ヶ月は先生が階段上るところからヘルプしてくれないですかね💦そしたらベビーカーでも大丈夫かなと。 9月15日 らりるれろぼっと なるほどです。 装着はちょっと面倒ですが、やっぱり今持っているエルゴを使用した方が良さそうですね😊 先生のヘルプがあればベビーカーでも良さそうですね! 相談してみます◎ 9月15日 おすすめのママリまとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ エルゴ・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます😊
ベビービョルン人気ですよね!!
それでもやはりつけやすいのは二ヶ月とかになるんですね(>_<)
下の子のお部屋が二階なので階段とか両手空いてた方がいいかなって感じなんです💦
ママ
新生児は体がふにゃふにゃだからか、いまいちしっくりこなかったんです💦
エルゴ+インサートのほうがしっかり支えてくれるイメージなので、新生児のときはそちらのほうがいいかもです。
生まれてから数ヶ月は先生が階段上るところからヘルプしてくれないですかね💦そしたらベビーカーでも大丈夫かなと。
らりるれろぼっと
なるほどです。
装着はちょっと面倒ですが、やっぱり今持っているエルゴを使用した方が良さそうですね😊
先生のヘルプがあればベビーカーでも良さそうですね!
相談してみます◎