
コメント

ややや
4歳になってもまだ会話遮られます💦おしゃべりなタイプはそんな感じなのかもしれませんね😭💓

spica.
ウチはおおっ‼︎おおっ‼︎
キャーーーー‼︎
です笑
一生懸命何を指差して何に反応してるのか😂
今はこの声を出すのが楽しいのかな?と、そのときによって発する声が違うので真似して楽しんでます。
-
チコちゃん
ありがとうございます。
- 9月15日

すてふぁに
うちもなんかのスイッチが入ると、あ‼︎あー‼︎!と手を出して夫と私それぞれの手で自分の手を叩かせます。もちろんエンドレスです(^_^;
私たちがごはん食べてる間や、話をしてるときに始まりますので、かわいいやら面倒くさいやら。
なるべく付き合いますが、何話してたか忘れますよね。
-
チコちゃん
忙しい時とか余裕ないときは、イライラしちゃいます😫
- 9月15日

iso
それは、とても大事な成長過程ですよ!
一緒にお話したいんですよ。
鬱陶しいなんて言わずに返事したらいいじゃないですか?
子供なんてすぐ大きくなります。
あっという間に大きくなって、呼んでも返事どころか振り向きもしない年齢になってからじゃ寂しいですよー。
-
チコちゃん
返事はしてますよ
- 9月15日
-
iso
ちゃんと相手してあげてるなら大丈夫🙆♀️ すぐに、あーあーじゃなくて、お嬢さん喋り出します。会話も楽しみですね!
- 9月15日
-
チコちゃん
はい、ありがとうございます。
- 9月15日

退会ユーザー
1歳半の息子も最近気になるものには指差してあーあーあーです。
私が反応するまで言い続けます。
そんな時期なんですかね😅
余裕があるときは丁寧に対応しますが、余裕がないときは軽い反応になってしまいます💦
何か言いたいんでしょうね~😃
-
チコちゃん
私も余裕無いときは、適当にしますが
気に入らないのか
いっそう大声で叫びます。- 9月15日

みみみ。
うちの娘もそんな感じです😂
指さしをして「これ、これ」や、
手を繋いできて「てて、あっち」一緒にこっちに来てって感じでいつも言われます(笑)
旦那と話してる時に言われたから娘優先にしちゃいますね😂
-
チコちゃん
ありがとうございます。
- 9月15日

退会ユーザー
主人と会話、娘の声が大きすぎて聞こえたことないです(笑)
毎回聞き直しです(笑)
娘たちのあー!にも答えながら主人と話ししながら…が最近普通になってます(笑)
-
チコちゃん
本当にそうですね。ありがとうございます。
- 9月15日
チコちゃん
確かに口を開けば何かしら、ずーっと喋ってます😫