※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が夜3時間おきに起きるようになり、午前中はグズグズしています。毎日眠いです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

7ヶ月の男の子を育てています。

7ヶ月に入った頃から夜3時間おきに起きるようになりました😭今までは5〜6時間寝てくれたのですが…

そしてなんだか午前中はグズグズしています。
朝寝1時間・昼寝2時間くらいで、お出かけした日そうでない日も変わらず3時間おきに起きます。

そういう時期なんでしょうか?
毎日とっても眠いです😂寝てくれてた時とのギャップが…orz

ご経験談お聞かせください🙇‍♀️

コメント

🦍ゴリ💘

5ヶ月過ぎて
うちも2.3時間おきにおきます😭
今まではたっぷり寝てました!
周りのママたちに聞いても6.7.8ヶ月はそういう時期だったっていう人ばかりでした!!
うちの場合は19時半くらいから1時間おきに23時くらいまで
それからは2.3時間おきに起きてます💦
大変ですよね😭

  • はる

    はる

    今はそういう時期なんですね😭😳
    新生児の時を思い出します😭

    19時半から1時間おきはつらいですね😂
    体力勝負で大変ですがお互い頑張りましょう✨✨😭

    • 9月14日
deleted user

ウチもそうでした😭
大変ですよね‼️
ウチは理由があって完母から完ミにしたら、1〜2時間おきに起きてたのがまさかの朝まで起きなくなりました💦
(起きてもまた寝ます)

  • はる

    はる

    今の時期そうなんですね〜😂

    ミルクパワーすごいです✨🍼
    うちは哺乳瓶拒否なんで厳しいですがいつかまた長く寝てくれると信じて頑張ります😭💤

    • 9月14日
みけ

うちも6ヶ月になって急に3時間おきに起きるようになりました!ママ友も同じこと言ってました😳
助産師さんからは、歯が生え始める関係で起きちゃう子もいるって言ってました👄
毎日眠いですよね😭しっかり長く寝てほしいです😭💤

  • はる

    はる

    なるほど!
    歯が関係している子もいるんですね😳

    ほんと眠いです😭💤
    授乳しながら口開いて寝てます😪
    お互い頑張りましょうね😭✨✨

    • 9月14日