※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
妊娠・出産

母子手帳の表紙の保護者氏名はお母さんになる人を上の段に書いていますか??

母子手帳の表紙の保護者氏名は
お母さんになる人を上の段に書いていますか??

コメント

h.mama❥

そうですよ♡
ママが主体ですから👩🏼💗

ちーちゃん

上の段にお父さんの名前
下の段にわたしの名前を書きました🤗

はじめてのママリ🔰

上の子と時は旦那の名前書いてたんですが下の子の時は私の名前上にしました😊

deleted user

旦那の名前すら書いてませんw

こちゃママ

私も自分の名前しか書いてません😬

ママリ

上が私で下が旦那です(^^)
私は市役所の人にその場で自分の名前のみ書かされました(^-^)

なゆ

上の段に自分の名前、
下の段に夫の名前を書いてますが
夫の名前は男女どちらにも通用するので
出産までは自分の名前だけ書いてます☺︎

ウミ

あ、旦那の名前も書くのか!!!(笑)
なんのために2段あるんかなー?と思ってたけどそうゆうことか…😱(笑)

deleted user

上に夫、下の段に私の名前を
書いてます😊🌟

ベルナデット

旦那の名前を書くという発想がなかった(笑)

かりん

女の人より男の人の方が親としての自覚?が遅いって聞くので、お父さんになるんだよって見せてあげたくて、上の段に旦那さんの名前を書きました^ ^

りま

上に私
下に夫の名前です。

母子手帳をもらいに行った時に
その場で書いたのですが
それぞれ自分で書いてくださいと
言われました。

夫にも子育ての意識を
持ってもらうためとか…。

ちょん

上がパパ
下がママで書きましたよ(´∀`*)

れよ

あれは2人書くって意味の2段なんですか?!
今さら気づきました💦

保護者のふりがな
氏名

とあるので、上の段にひらがな、下の段に漢字書いてました🤣