
鶏ひき肉と豆腐で作った鶏団子が娘に受け入れられず困っています。改善策を教えてください。
9ヶ月の女の子を育てています🍀
離乳食のことで悩んでいます😥
タンパク質を、二回食の時には食べさせやすくて娘も好きな豆腐ばかりで楽をしていましたが
動物性タンパク質も食べさせなきゃいけないと指摘を受け、三回食をきっかけに、鶏ひき肉やシラスを積極的に取り入れています。
ですが、鶏ひき肉の上手な調理法が見つかりません😥
今、鶏ひき肉と豆腐で鶏団子を作って食べさせていますが、味なのか食感なのか、嫌がって全然食べてくれません😭
レシピは以下の通りです↓
・鶏ひき肉(100g)
・豆腐(80g)
・玉ねぎ、人参のすりおろし(計大さじ1程)
・片栗粉(大さじ1)
・正油(数滴)
◆これをスプーンで団子状にして茹でました。
食べさせる時は、5ミリくらいに細かくして、きざみ野菜と出汁の餡をかけたり、うどんに混ぜたりしましたが、ことごとくダメでした😥
何か改善する点はありますでしょうか?💦
ミルク味にでもしないと、食べてくれないかなーって思っていますが...😥
アドバイスいただけたら幸いです🙇💦
- マコ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
鶏ひき肉のあんかけは
どうですか❓🐓
マコ
そうですね💦レシピはありますか?💦
退会ユーザー
返信遅くなりました。
レシピはググって見つけたので
どれだったか忘れました😔
役に立てず申し訳ありません...
マコ
そうでしたか😌
自分でもちょっと探してみますね😊
ありがとうございました✨