
コメント

ちゃんはな
自宅から最寄駅まで
どのくらいかにもよると思いますが
日曜日の天神って車多そうですよね🤔
私なら1にします!
抱っこ紐がいいと思います!
人が多いとベビーカー押せないです!
平日のお昼だと人が少なく
ゆっくり過ごしやすいですけど
土日祝日、夜は多いと思います😣

ぷくぷく
①オススメしますー!
または、博多駅付近まで車で行って、そこから地下鉄ですかねー。
でも②と同様、駐車場探ししないとですが、③よりマシだと思います!
オススメしないのは③。
駐車場空きないし、渋滞もします。
-
まちゃん(22)
コメントありがとうございます😃
天神より博多がいいでしょうか🤔
自宅からの距離的にはどちらでもいいのですが
いつも日曜日に天神で停める所が安くて
何時に行っても空いてるので
そこに停めようかと思ってました!
地下鉄はそこまで混まないですかね?😭- 9月14日
-
ぷくぷく
近づくほど混んでくるとは思いますが、乗れないほどではないと思いますよー😃
- 9月14日

ゆき
箱崎周辺に住んでます!
放生会、人多いですよね😱💦
私は1か3がいいと思います!
車の場合は近くにコインパーキングがいくつかありますが、放生会のときだけ値段が上がっていたりします!徒歩で15分くらい離れたとこであれば1時間100円くらいでとめれるとこもありますよ☺️
でもお子さん連れてとなると歩くのも大変だし地下鉄が安全かもですね😣
-
まちゃん(22)
コメントありがとうございます😊
めちゃくちゃ多いですよね😣
その時だけ値段違うなんて初めて知りました😳
地下鉄の方がやはり無難ですかね💨- 9月14日

tom
箱崎宮の3号線の道渡ったところに
箱崎宮が臨時駐車場を作ってます^^
昼間であればむっちゃ混む!ってわけでもないので、③でも良いかと思います^^
ただ、夕方以降だとその駐車場に入る長蛇の列が出来るので💦
天神までじゃなくても、どこかの地下鉄の駅周辺のパーキングにとめて、そこから地下鉄で行った方が良いかと思います^^
ベビーカーで来てる人もいますが
メイン通路じゃないサイドは砂地ですし、人も多いので💦
抱っこ紐が1番無難かなと思います😊
-
まちゃん(22)
コメントありがとうございます😊
行くのは日曜日の15時頃予定なので
臨時駐車場はびみょうですかね😭
地下鉄はいつも博多、天神から乗ってたので
思い付きませんでした😂笑
駐車場が近くにある地下鉄の駅探してみます!- 9月14日
-
tom
15時ごろならぼちぼち人も増え出すので💦臨時駐車場少し待って入れるぐらいじゃないかなって思います😊確実じゃないですが😅
馬出とかから結構駐車場混むので
呉服とかならある程度安くて
駐車場も探しやすいと思います😊- 9月14日
-
ELMON
横からすみません😣💦
うちは毎年近くのコインパーキング探して止めてるんですが近くが無理な時は結構離れた所に止めて20分くらい歩いて行っていました✨
今年は17日に出店が開き始める10時頃に行きたいと思っているんですが臨時駐車場多いでしょうか?
また臨時駐車場は大体どの辺りですかね💦
いきなりコメントして申し訳ありません🙇- 9月14日
-
tom
コインパーキングどこも埋まりますもんね💦
なんなら近くのスーパーとか、ゆめタウンまで満車ですし😅
10時ごろなら、夜や夕方ほど人はおらず、観光客とか地元とか子連れが多いと思います^^
臨時駐車場もその時間なら大丈夫と思いますよ🙆♀️
場所は放生会のメイン通路の3号線側、道挟んだちょうど向かいになります😊
料金は覚えてなくてすみません💦- 9月14日
-
ELMON
丁寧にありがとうございます☺️
午前中早目に行って臨時駐車場にぜひ止めたいと思います😍
本当にありがとうございました🙇✨- 9月15日
-
tom
ちなみにですが、今日13時台に行ったら駐車場全然余裕で入れました💕
ベビーカーも余裕でしたよー^^
料金は800円でした❗️
帰った15時台ぐらいは徐々に混んでたみたいで、駐車場も入場列できてました💦
楽しんできてくださいね💕- 9月15日

ユウ
私だったら③を選びます🙂
交通機関があまり好きではないので...
昨日行きましたが、平日ですらどこもパーキングは満車でした😣
うちはいつもゆめタウンかドンキに車停めて歩いてます🚶♀️
ベビーカーの方もたくさんいましたけど、子供は埋もれちゃって可哀想でした😭

Mama
今日の昼間に行ってきました!平日だし、昼間だったのもあったと思いますが、箱崎宮の向かい側に駐車場があるのでそこに止めました!800円です!
箱崎宮のとなりにマックスバリューがあり、そこに止めている人もいました…
近くにもたくさんコインパーキングもありますが、時間帯や曜日によってはいっぱいかもしれないです😭
それと、今日はそんなに人が多くなかったので全然ベビーカーでも平気でした!人混みになるとベビーカーより抱っこ紐がいいかもしれないですね😭💦

ちょり
毎年行ってますが昼間なら車でもいいと思います!臨時駐車場も並んではいますがいつもほとんど待たずに止めれてます!
地下鉄も意外と混んでるので放生会で結構歩き回ることを考えて、うちはギリギリまで車で行って近くの駐車場に止めてます😆
お子さんは抱っこ紐の方が安全だと思います。昨日の夕方行きましたが、人が多すぎて子どもは埋もれちゃってかわいそうでした😢💦筥崎宮も砂利なのでベビーカーは動きにくいかと思います💦

nyantan
私はいつも3ですが本当になかなかとめるとこなくていつもたまたまとめれてます笑 午前中とかならわりかし空いてそうですけどね?!人がすごく多いのでベビーカー絶対やめたほうがいいと思います!抱っこ紐の方が親も色々しやすいと思います(^^)

せいまさまま
筥崎宮の近くです。
今年もお散歩ついでに行ってますが、ベビーカーはお勧めできません。
進めないですし。
どうしても車が良いのであれば、吉塚駅周辺に停め、歩きか箱崎までJRで行くのがいいかなって思います。
筥崎駅周辺の駐車場は一時間400円とかになってますし、臨時駐車場、近くのパーキングは満車状態です。
数は少ないのですが、箱崎駅の反対側にあるパーキングなら、停めれる可能性もあります。

柊くん恭くんママ
毎年、車で行ってます😊北九州方面からだったら3号線の右側にスタバとかが入ってるとこの駐車場に止めてます😆放生会の駐車お断りとは書いてますが毎年そこに止めてます😝
1回、ゆめタウンに止めて行ったこともあります‼️
ちゃんはな
3でもいいかもですけど
車運転しないので
混み具合や駐車場はわかりません!😂
まちゃん(22)
コメントありがとうございます😊
自宅から最寄り駅までは車で15分ほどです!
いつも日曜日に天神で停める所は
空いてるので待たずに停めれますが
やはり放生会あってるとそこも多いですかね🤔