※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海心ママ
子育て・グッズ

新生児の母乳量に不安があります。授乳後にミルクを飲ませていますが、母乳をもっと吸わせる方法や搾乳機の必要性について相談したいです。

生後20日目の新生児をミルクよりの混合で
育てています。
1人目を出産したときわ全くといっていいほど
母乳が出なかった為、今回もそんなにでないだろう
と思い搾乳機を購入しなかったのですが
今日どのくらいでているんだろうと思い
手で揉みながら15分ずつ絞ってみると
30分で両胸あわせて30mlしたとれず…
産後の入院中に助産師さんにみてもらった
時にわ、大丈夫、母乳もちゃんとでてるから
いっぱい吸わせてあげてといわれました。
毎回の授乳わ両胸10分ずつとその後ミルクを
90ml出してるのですが、もっと母乳を吸わせる
時間を伸ばしてみたら母乳でも多少は満足して
飲んでくれるのでしょうか😔

それと、手絞りで30mlでるのであれば
今後搾乳機を購入したほうがいいのかも
教えていただけたら嬉しいです😣

コメント

ひぃと

直母は片方10分以内で切り上げて、ミルクを足す感じでいいと思いますよ!
軌道にのればもっと出ると思います✨
今の感じだと搾乳器は必要ないような気がします✨

  • 海心ママ

    海心ママ

    コメントありがとうございます😌
    まだまだ産後間もないので
    これから出が良くなってくれるのを
    期待しています😂❤️

    • 9月14日