
保育園準備で大変な2歳児と0歳児。着替えや送り迎えに追われる日々。肌着や服をたくさん買ったけど、組み合わせが難しい(TOT)
保育園の入園、大変ですね( ;∀;)
こんにちは。
急なのですが
途中保育で今週の月曜日から子供たち
を保育園にあずけています。まだ慣らし保育です。
肌着(タンクトップ、半袖、長袖)それぞれ3枚以上、上に着るTシャツ、上に着る長袖
ズボン、などなど、
着替えのことを考えるとものすごい量を買ったのですが、服だけではなくて他にもたくさん買いました。
2歳児と0歳児なので、
二人分…
服も家だと肌着だけとかで過ごさせていたので、上下の組み合わせなどのことを考えると難しくて…
皆さん送り迎えに保育園の準備、
お仕事して家事をして…すごいと思います。
私は毎日過ごすのでいっぱいいっぱいです(TOT)
質問ではなくてすみません💦
- くろねこてく(7歳, 9歳)

☆アンパンマン☆
お疲れ様です💨
私も10/1~こどもたちを保育園に入れ働く予定です。同じく0歳児と2歳児です。
仕事もブランクあるし、仕事と育児の両立が出来るか心配です…。特に朝。

to.ri
お洋服は上下どちらかをシンプル、反対を柄物で統一するといいですよ😆
うちは統一してなくて、たまにボーダー&ボーダーになってます💦
慣らし保育から始まり、大変な毎日が始まりますね!
頑張ってください✨
コメント