※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naoco
雑談・つぶやき

そうなんだよなー。別に手伝って欲しいとかじゃなくて、「おつかれさま…

そうなんだよなー。別に手伝って欲しいとかじゃなくて、「おつかれさま」の一言があれば頑張れるのに。妊娠中はいつもありがとうって言ってくれてたのになあ。

コメント

にゃんこ3750

そうなんです。家事をしてほしいんじゃない、ただ労って誉めてくれれば頑張れるんです。
思わず共感してコメントさせてもらいました。

  • naoco

    naoco

    お返事遅れてしまいすみません(>_<)

    あの後、旦那に気持ちをぶつけたら「俺のが大変なんだから」と言われてしまいましたー。どっちが大変とかいう話ではなかったんですけどね…。難しいです。

    • 12月22日
  • にゃんこ3750

    にゃんこ3750

    頑張って気持ち伝えたのに、わかってもらえなかったんですね(ToT)どっちが大変とかじゃなくて、どっちもそれぞれ大変なんですよね。
    私もケンカした時に「共感って言葉を知らないの?」って言ったら、「なんでそっちが言って欲しいことを言わなくちゃならないんだ」と言われたので期待しないことにしました。男の脳と女の脳は違うと言いますが、やっぱり共感だったり思いやりの言葉があると、自分の頑張りを認めてもらえたって感じますよね。 ホント夫婦は難しいです(^^;

    • 12月22日
  • naoco

    naoco

    そうなんです、どっちも大変で、でも毎日頑張るから労ったりお互いの大変なことを感謝しあうんじゃないのかなーって思うんですけどね…。
    なんで言わなくちゃならないか…なんて言われたら期待できなくなっちゃいますね( ; ; )

    なんで、ってそれ言ってもらえるだけで毎日頑張れるのに( ; ; )

    • 12月23日