
コメント

さぁや
旦那さんが保証人になる側なら
妻にも伝えるべきですね
姉さんがなる側なら
別につたえることではないと思います
保証人になる側はリスクはあってもメリットはないですからね…

ママリ
普通家庭があるなら万が一保証人としてお金を出すときに家族にも迷惑がかかるので話すべきだと思いますが…
-
♡娘 息子♡TAKARA♡
コメントありがとうございます!
そーですよね(ㆆ_ㆆ)- 9月14日

お寿司
借りた人が返せないときにお金返さないといけないのが保証人ですが、
連帯保証人は、もっと責任が重く、借りた人と同じくらい返す責任が乗ってきます。なので義姉が返さないとなったとき借金を全て肩代わりする覚悟も必要ですし、妻に関係ないなんてそれこそ筋違いもいいとこです。
連帯保証人はほんとに重いです。
-
♡娘 息子♡TAKARA♡
コメントありがとうございます!
やっぱり、向こうがおかしいですよね!
それを断ってからギクシャクな感じがしてギクシャクの理由を私にも相談してほしかったですって言うた事を向こうは私に言うてくるのは筋違いって!絶対そっちが筋違いですよね!!
キョウダイでの話で夫婦間の話を私にみたいに言われました。
いくら、キョウダイでも独り身じゃない限り大事な話は私にもいりますよね。。😂- 9月14日
♡娘 息子♡TAKARA♡
コメントありがとうございます!
義姉の連帯保証人に旦那がって話でした。勝手に話をしてました。なので、すぐ断りました!私が私にも話ほしかったです相談なし的な事を伝えるとキョウダイでの話で何で私にも言われないかんの?筋違いな気すると言われました。私がおかしいですかね😂
さぁや
旦那さんがなられる側なら
関係なくはないですよ!!!
家を借りる、お金を借りる、なんにせよ
連帯保証人って
借りてる人が、払わない連絡とれなくなった時
代わりに払ってもらうのが連帯保証人ですからね
もし義姉さんが払わなくて
その請求が旦那さんにきたら
旦那さんだけの問題ではないですよね!!!!
旦那さんに請求がくる=旦那さんが家庭にいれるお金をそっちに回さないといけない
そして連帯保証人に連絡来る頃には
金額は倍になってますしね
お金の問題は
家族全体の問題です!!!
連帯保証人でどれだけの家庭が崩壊してるか…
♡娘 息子♡TAKARA♡
やっぱり、義姉がおかしいですよね。。