
離乳食で新しい食材を連続して試すのは大丈夫でしょうか?今朝きなこをあげたばかりで、明日ほうれん草をあげるか悩んでいます。アレルギー反応は2時間以内に出ると聞いていますが、ほうれん草を試すのは避けた方が良いでしょうか?
離乳食についてです!
新しい食材は連続して試しても大丈夫でしょうか??
親戚がお野菜を持ってきてくれたのですが、
今朝、きなこを初めてあげたばかりです😭
明日の朝、ほうれん草を初めてあげるか迷ってます
アレルギーなら2時間以内に反応が出るということで
きなこは大丈夫そうなのですが、
明日ほうれん草を試すのはやめた方が良いでしょうか?
- 杏仁豆腐(7歳)
コメント

みい
乳、小麦、卵アレルギーの娘を育てています。
翌日なら問題ないと思います。ほうれん草アレルギーはあまり聞いたことないですし。

退会ユーザー
野菜なら大丈夫だと思いますよ。ほうれん草は5カ月からでも大丈夫なくらいですし。
野菜はアレルギーの心配がないものが多いですから大丈夫だと思いますよ😊
1番アレルギーが出やすくて心配なものは、卵、乳製品、小麦粉、大豆くらいかと。
うちの息子は離乳食前から卵アレルギーがわかり、まだ卵はあげていませんが、乳製品は検査で大丈夫だったので安心してヨーグルトあげたら蕁麻疹でました😅💦
やっぱり3大アレルギー品目は慎重にあげた方がいいですね😅
-
杏仁豆腐
野菜はアレルギー聞かないので大丈夫ですかね(><)早産だったので遅めに離乳食始めたのですが、葉物はまだ試しておらず…
3大アレルギーは本当に少量からと言いますもんね😭しばらく離乳食についてドキドキすることが続きそうです!
私も気をつけます(><)ありがとうございます✨- 9月14日
杏仁豆腐
聞かないですよね(><)安心しました!ありがとうございます😊