※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後25日と1ヶ月ちょっとの時、義母に預けることになりました。完母で哺乳瓶拒否のため、泣いたら抱っこであやすことになりました。3時間以内に帰る予定ですが、この方法で大丈夫でしょうか?

生後25日の時と、生後1ヶ月ちょっとの時に上の子の幼稚園の用で、その間義母に見ててもらうのですが…
完母で哺乳瓶は拒否なので、義母と話しして、泣いたら抱っこであやしてもたせるとなったのですが😣
たぶん、3時間以内には帰って来れるのですが、このやり方で大丈夫でしょうか?

コメント

まろまろ◡̈

おっぱいあげてから3時間以内に帰ってこれるなら抱っこであやすで大丈夫だと思います☺️❤️私も、母に預けた時授乳してすぐ出発、3時間以内に帰ってくるってパターンにしていました(^^)だいたい2-3時間の授乳間隔だったので2時間になる前に一応母に大丈夫か確認していました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1時間とかしか空かない時もあるのですが、大丈夫でしょうかね😭😭
    さゆさん、泣いてた時もありましたか?

    • 9月14日
  • まろまろ◡̈

    まろまろ◡̈

    哺乳瓶はありますか?😁
    初めの頃は搾乳したのを置いて行ったりもしました(^^)でも、飲ませる事はありませんでした!
    泣いていたのは1度のみで、心配している時に限って寝ているもんなんですよね🤣🤣

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶、拒否なんです😭😭😭
    義母は、あやすのは上手なのですが🤔
    お腹減って起きたら可哀想ですよね😣

    • 9月14日
  • まろまろ◡̈

    まろまろ◡̈

    そうなんですね😭😭
    そしたらやっぱりお出かけ前に飲ませて、泣いたら抱っこであやす!ですかね(^^)義母さんが泣いても嫌でなければ大丈夫だと思います😁

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆
    それで乗り切ります😎

    • 9月14日