コメント
まろまろ◡̈
おっぱいあげてから3時間以内に帰ってこれるなら抱っこであやすで大丈夫だと思います☺️❤️私も、母に預けた時授乳してすぐ出発、3時間以内に帰ってくるってパターンにしていました(^^)だいたい2-3時間の授乳間隔だったので2時間になる前に一応母に大丈夫か確認していました😀
まろまろ◡̈
おっぱいあげてから3時間以内に帰ってこれるなら抱っこであやすで大丈夫だと思います☺️❤️私も、母に預けた時授乳してすぐ出発、3時間以内に帰ってくるってパターンにしていました(^^)だいたい2-3時間の授乳間隔だったので2時間になる前に一応母に大丈夫か確認していました😀
「生後25日」に関する質問
生後25日の男の子ベビーを育ててます。 生まれて2週間目くらいまでよく寝てくれて ミルク飲みながら寝たりしてたんですけど ここ数日ベッドに置いた瞬間ギャン泣き、抱っこすると泣き止みますがミルク飲んでも寝てくれな…
搾乳ってどれくらい搾りますか? 時間を決めて?🥧が柔らかくなるまで?ある程度搾れたら? 生後25日目、2週間検診の時に母乳があまり飲めてなかったので➕ミルクをあげてます。 1週間前に乳腺炎になり授乳のたびに搾乳し…
生後25日の新生児を育てています。 今朝4:45に授乳をし、その後寝過ぎて11:30に起きたところ胸がガチガチに硬くなってしまって痛いです。 授乳したり搾乳したり自分でマッサージもしてみましたがあまり改善されていません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ1時間とかしか空かない時もあるのですが、大丈夫でしょうかね😭😭
さゆさん、泣いてた時もありましたか?
まろまろ◡̈
哺乳瓶はありますか?😁
初めの頃は搾乳したのを置いて行ったりもしました(^^)でも、飲ませる事はありませんでした!
泣いていたのは1度のみで、心配している時に限って寝ているもんなんですよね🤣🤣
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶、拒否なんです😭😭😭
義母は、あやすのは上手なのですが🤔
お腹減って起きたら可哀想ですよね😣
まろまろ◡̈
そうなんですね😭😭
そしたらやっぱりお出かけ前に飲ませて、泣いたら抱っこであやす!ですかね(^^)義母さんが泣いても嫌でなければ大丈夫だと思います😁
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆
それで乗り切ります😎