
コメント

あやまこ
私も同じ環境です。私の場合はとにかく好きなことをする時間をどこかで作ることかなぁ。例えば、親や友達に愚痴るとか、好きな食べ物や飲み物を口にしてぼーっとするとか、好きな買い物やドライブを無心で楽しんだり。少しの時間でも、あー楽しかった♫ ちょっとスッキリ!的な時間を作り、楽しむのが一番ですかね。疲れたときは家事は放っておいて、子どもたちと一緒に寝るのが一番ですね〜(^^)

コロちゃん
私、全て放り出したくなる時しょっ中あります😅
フルタイムだと保育園のお迎えも延長保育ギリギリの時間でしょうか?
うちの保育園が19時までなので、私は残業があると19時ギリギリに保育園に滑り込むって感じですが、残業がない日も19時まで保育園には申し訳ないですが預けてしまいます。
そうすると、1時間は一人の時間が作れるので、コーヒー飲んだり、携帯ゆっくり触ったり、雑誌読んだりして心に少し余裕が出来ます😊
何にもやりたくない時は夕飯も買って帰ります。近くのお弁当屋さん常連です😅
洗濯もたくさん溜めて、休日にコインランドリーで一気に片付けたりします😅

ままり
家事手抜きです😅
そして金曜日夜は寝かしつけのあと大好きなアイスやスイーツ片手に撮り溜めたドラマ観まくっています!
睡眠も少しは確保した上でですが😅

もみじおろし
昨日がまさにその日でした。
なーんか気分も沈むし、やる気もでない、私はなんのために仕事をしているんだろうと。
私はPS4でゲームをしてます!
子供が寝てる間やるので少し発散できますよ!

はじめてのママリ
最近夏の疲れなのか、朝も起きれない、家事したくない、仕事もだるい…
という日々です😢
今日まで頑張れば3連休なので、夜は手抜きご飯は、デザート付きにしようかと思ってます!
息抜きというかストレス発散はとにかく寝る!です。
子供と一緒に9時には布団に入って、私は四時頃起きてゆっくりコーヒー飲んで撮り溜めしてるドラマとか見てます。

退会ユーザー
分かります!しょっちゅうです😭
私の場合、全てを放り出して寝ます!
子供のご飯はBFや簡単にごはんと納豆、パンとか!洗い物は食洗機、洗濯は洗濯乾燥機に放り込み、寝る💤
あとは旦那のいる休日に1人で出掛ける時間を作る。ですかね!
ちかみゆ
疲れた時は家事は放っておくのが一番ですね(^^)