
コメント

すみれ
病院へ電話して、今の状況をお話されたほうが良いと思います。

退会ユーザー
大量に出血なら
私なら病院に電話して聞いてみます😭
-
ままり
出血のたびに電話するのですが安静といわれます😭
- 9月14日
-
退会ユーザー
今はとりあえず安静にして
朝イチで、病院に行ってみてはどうですか?
何もなければ安心ですし。
出血は不安になりますよね。
なにもないことを祈ってます😢- 9月14日
-
ままり
あしたは、10時に予約しています!
看護師に朝はみんな待ちがあるんだから
順番だからねと
言われました
あたしは不安で仕方ないけど
慣れた看護師さんは冷たいです- 9月14日

ゆん
大量には心配ですね...
病院に連絡した方がいいかと思います!
-
ままり
何度も電話するのですが安静といわれます😭今も電話しましたが
看護師にあきれた声で明日と言われました…- 9月14日

ゆん
病院行った際、エコーで赤ちゃんの心拍等確認できましたか?
-
ままり
はい!一回目の出血のときに、エコーしたときは心拍確認できました!
- 9月14日

いちごみるく
大量ということなので、病院に電話された方がいいと思います。
他の方へのお返事を見ましたが、安静だと言われるだけなんですね…。
私ならいっその事他の病院に電話してしまうかもしれません。
心配で寝れませんよね...。
何もなければ出血なんてしないでしょうし、夕方大丈夫でも今の状態なんて電話で話すだけじゃいくら看護師や医師でもわかるはずないですから、もっと違う対応するべきですよね。
不安を取り除いてくれるのも病院の役割だと思いますし。
大丈夫ですか...?
心配なら朝を待たず他に電話してみて下さい。
あまり動かず、旦那さんには見てもらって下さいね。
-
ままり
私の病院は田舎なので
かかりつけの病院で見てくださいってどこも言う感じなのです
今回の赤ちゃんが今の病院で、心拍が止まってると言われて、次の日に受診を言われたのですか、
そのときも不安も時間外で10件くらい手当たり次第電話しましたがどこも見てくれませんでした😭
先生が安静といったから安静にしててくださいとしか言われません…
今回赤ちゃんが無事だったら
病院変えちゃいたいです😭- 9月14日

sachira
妊娠初期の大量出血と腹痛は、即病院での診察になると思うんですけどね😭
明日予約されているとの事ですので、出来るだけ横になって安静に過ごして下さいね💫
他の方への返信で、今回の赤ちゃんが今の病院で心拍が止まってると言われたと記入されていますが、それは間違いで、現在12週に入られたという事ですか?
看護師さんの対応といい、ちょっと心配です💦💦
-
ままり
6週あたりで心拍が確認できて
7週つわりがキツくて受診したら心拍が止まっていると言われました。
そのとき仕事の帰りだったので時間が遅く他の病院は見てくれませんでした。
次の日病院にいくと心拍が確認できて、先生が私の腸?で隠れて確認出来なかったといわれました。
便秘しないでねと忠告させた感じです。
出血怖いですが見てくれないので家で安静にするしかないですね😭- 9月14日

向日葵
すっごく心配になりますよね😭
1人目の時に8週で大量出血し、切迫流産になりました。仕事は診断書が出て休みになり、生活はトイレ以外は寝てないとダメと言われ、飲食も寝室、お風呂は数日に1回シャワーのみで自宅安静してました。
その後も出血を繰り返し、1ヶ月半は仕事も休み、その生活でした。
産科受診は、通院の道中の車の揺れや起きてることが負荷がかかるし、まだ妊娠初期で薬や点滴治療は効果がないとのことで、受診しないほうが安静を保てるからと言われて出血しても自宅で寝ているのみでした。
仕事の診断書は、書いてもらって家族が取りに行き職場に出してもらってました。
その後、出血が収まった日が続き、受診して仕事復帰しましたが、1ヶ月くらいでまた出血💧というのを出産まで繰り返しました😨自宅安静中は出血すると赤ちゃんが無事か確認したい気持ちと動くことで危険にさらしてしまうから安静にしてないとという気持ちで苦しかったです。
職場に迷惑かけるのが辛いのと不安で仕方ないのと治まらない悪阻で精神的にやられそうでした。
理解がある職場なので、休んで安静にしてるのが良かったかなって後で感じました。
不妊治療で授かり、受診していた病院は出産出来ない病院の為、時間外は通じず更に不安はかかえていましたが、安静しかないと思い耐えてました。
出産する病院を決めてからは、いつでも繋がり少し安心でしたが、結局安静しかない感じでした。中期になってからは張り止めが処方されたくらいでした。
無理してしまい、約1ヶ月早い出産になりましたが、めちゃ元気過ぎなくらいに育ってます✨
長くなり、すみません😣💦
すっごく不安で仕方ない気持ち、よく解ります😭そんな時に看護師が受け止めてくれて、親身に対応してくれないと余計不安を煽られますよね💧
とにかく安静は頑張って保ち、無理しないでください。
次の受診までまだ先ですか?
大丈夫でありますように🌠
-
ままり
丁寧にありがとうございます。コメントをみて少し不安がなくなりました。
病院でみてもらいたい気持ちもあるけど安静にしていたほうがいい場合もあるんですね
不安でいっぱいだけど
もう少ししたら病院にいけるので
赤ちゃんが元気なことを祈ります!
あたしもいろいろあったけど元気な赤ちゃんを生みましたと報告したいです!
ありがとうございました- 9月14日
ままり
出血のたびに電話するのですが
安静といわれて😭
すみれ
受診されたときは、超音波しましたか?量は増えましたか?
ままり
一回目の出血のときに超音波したら赤ちゃん元気といわれまし
でもそのときより出血は増えています
すみれ
量が増えて、痛みはありますか?
ままり
でも毎回出血して1.2分後には落ち着いて
またどばっと出る感じです
ままり
痛みはありません
すみれ
量が気になります。
何回もお電話されるの嫌かもと思いますが、症状を言ったほうが良いと思います。
ままり
もう3.4回電話したのですが
安静といわれて
看護師さんも
声があきれてて
さっき先生がいいましたよね?
安静にしててください
といわれてしまって…
すみれ
そうなんですね。
私は初期に出血があり、電話したら絶対安静と言われ、翌日受診しました。
赤ちゃん大丈夫でした。
今は身体を休めて、気になるようなら朝お電話されてはどうですか?
ままり
大量で出血されましたか?
いったい何の出血なんだろう
不安ですが
落ち着かないといけないですね…
すみれ
今は、出産する病院にところにかかってますか?
ままり
ここで不妊治療をしてやっと授かりました。
ここ最近、切迫流産とかで2週間休んだりしてて
今週やっと仕事復帰したところで
別な病院で産みたいなと思っていますが、切迫になったりして
なかなか転移までたどり着かないところです。
すみれ
そうなんですね。
心配ですよね。
私なら産婦人科がある救急に電話するかもしれません。
ままり
ここは田舎なのて産婦人科の緊急もないです😭ありがとうございました。
すみれ
身体を休めて明日、気をつけて受診してください。お大事になさってください。
ままり
丁寧にありがとうございました。