
小1の長男が学校に行きたくない理由で悩んでいます。長女は送ると満足するが、長男は話しても改善せず、無理に行かせてもいいか悩んでいます。
小3年、小1年、年少、5ヶ月の4人の子供が居ます。
そのなかの1年生の長男が、最近毎日『学校に行きたくない』とねる前に暴れます。
理由は、保育園の時に仲良かった子とクラスが離れたので、あまり遊べない。
休み時間楽しくない。
もう全て嫌だと言います。
朝も行きたくない行きたくないといいながら、うちを出て行くのですが…。
長女も行きたくないといいながら行ってましたけど、私が朝登校班まで送れば満足してました。
長男は駄目で…。
毎晩夫婦で、長男と話をしてるのですが何をゆってもだめで…
そのうち言わなくなるまで、毎日これでいいのかな?
無理に行かせててもいいのかな?
悩みます。
- ぴろちょ(7歳, 10歳, 13歳, 15歳)
コメント

tanpopopon
担任に相談してみては?
スクールカウンセラー等に繋げてくれると思いますし、別の理由が隠れている場合もあります💦💦💦早い方がいいです😭
ぴろちょ
本人がゆわないでとゆうので、本人の意見を、聞いてあげなきゃかと思いまして…。
保育園の時あったんですよ。行きたくないってゆうのが…。
1日その子との時間を作ってあげたら治りましたが、今回は5ヶ月の子供がいてあまりかまってあげれてなくて(;_;)
tanpopopon
言わないでと言われても、こっそり言って様子を見てもらうのがいいと思いますよ☺担任の先生も秘密にしますよ😉
学校での様子を聞いて見るのがいいと思います!クラスにほんとうに友達がいないのか?仲間に入れてもらえないのか?
それともお母さんにかまってほしいのか?純粋にその友達と遊びたいのか?
休み時間ならその友達と遊べると思いますが、なぜ遊べないのか?
抱え込まない方がいいですよ😊
ぴろちょ
そうですよね。
ありがとうございます。
担任に話してみます(T-T)