![かっぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週1日で破水し、明日帝王切開で双子の女の子を出産します。23週目に手術を経て頑張ってきた赤ちゃん。NICU生活に不安。同じ経験のママの話を聞きたいです。
本日32週1日で完全破水し、明日帝王切開にて出産することとなりました!一卵性の双子ちゃんで、推定体重1300㌘1700㌘の女の子です。23週目には相対間輸血症候群でレーザー手術を経て、ここまで何とか頑張ってくれました!
まだまだお腹で育ててあげたかったけど…ここまで耐えてくれてありがとう♪とまずは伝えたいです。
明日無事産まれてくれたら、長いNICU生活が待っています。不安な気持ちがゼロと言えば嘘になります…(´;ω;`)
同じ様に小さく産まれてきた赤ちゃんをもつママのお話よかったら聞かせて下さい♪宜しくお願いします(^^)
- かっぴか(9歳, 9歳)
コメント
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
同じ境遇ではありませんが、私は31週で推定体重が1700くらいなので、他人事とは思えずコメントさせて頂きます。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
私は一人しか身籠っていないのに、2人がお腹にいて、2人ともそんなに大きくなっているということで尊敬します!
頑張ってください!
![にゃーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーちゃん♡
明日いよいよかわいい赤ちゃんに会えますね。
長い入院、本当にお疲れ様でした。
私も4年前に一卵性の女の子を29週4日で出産しました。
私は双胎間輸血症候群の疑いで19週から入院し、レーザー治療を受ける基準に足りないまま26週が過ぎ、結果双胎間輸血症候群の診断となり緊急帝王切開になりました。
2人は1294gと694gで、生まれ約4カ月NICUに入院、沢山の治療を乗り越え今は何の障害もなく、元気に成長しています。
不安もあると思いますが、赤ちゃんの生きる力は本当にすごいです。
毎日NICUへ行くのが私は楽しみでした。
かっぴかさんも退院されたら、外は真冬です、お身体には十分気をつけて下さいね。
1日でも早くかわいい双子ちゃんとの生活を送れるよう、応援しています。
-
かっぴか
お返事遅くなってしまってごめんなさい!!
無事に1600gと1200gのベビーを出産しました(^^)ホントに愛しくてたまらないです♪
同じくTTTSでらっしゃったんですね…!元気に育ってらっしゃると聞いてすごく勇気を頂けました(^^)
色々な治療があったんですね…頑張ってる我が子にはホント感謝ですよね。
今まで怠け者だった私を、何でもやってやるぞ!というママに一瞬で変えてくれました(笑)
私も今は搾乳して毎日届けるのが楽しみです!
今後も色々と質問させて貰うと思いますが、よろしくお願いします(*^^*)- 12月24日
![なしこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なしこ☆
まだお腹にいますが、同じ一卵性ということでコメントさせていただきます( ^ω^ )
双体間輸血症候群、私もずっと恐れていました。乗り越えた娘さん達の生命力に感動です。
今高血圧と発育不全で入院してます、2000gと1500gの男の子です。このまま年明けまでお腹に入れて帝王石灰の予定です‼︎
お母さんもお子さんもこれまで本当に頑張って来ましたね(^^)自分が思い悩んで来た事と重なります、明日元気に生まれてきてくれますように♪
-
かっぴか
お返事遅くなってしまってごめんなさい!!術後なかなか動けなくて^^;
一卵性のリスクをほんと体験つくしてしまったお産となりました。ttts、高血圧、早産…。
こんな状況下で、小さいながらも産声をあげ元気に生まれてきてくれた我が子に感謝しかありません。ホントに愛しすぎます♪なしこさん、すごいですね!私もそこまでお腹で育ててあげたかったぁ。。もうすぐで会えるのが楽しみですね♪- 12月24日
![まろ✩ツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ✩ツインズママ
二卵性ですが33wで
2232gと1112gで緊急帝王切開でした(´・×・`)
1ヶ月ほどNICUに入院して
いまは元気に5ヶ月を迎えました!
赤ちゃんを見た時、小さくて
ほんとにごめんねって泣きました。
でも頑張って大きくなってくれて
保育器からでたり、ミルクを
口から全部飲めるようになったりとか
小さな成長がとても嬉しかったですよ♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
無理せず頑張ってくださいね٩(ˊᗜˋ*)♪
-
かっぴか
お返事遅くなってしまってごめんなさい!!術後なかなか動けなくて(´;ω;`)
1ヶ月で退院できたなんて凄いですね!!
うちは1612㌘と1236㌘、上の子が2ヶ月、下の子は3ヶ月ほど退院までかかると言われました(✽ ゚д゚ ✽)
わたしも昨日初めてNICUで管に繋がれ目隠しされたベビーに会って号泣してしまいました…。順調に育たれたようで勇気を貰えます。
NICUを出るまで特にトラブルなく育たれたのでしょうか?
またまたリスクのお話をたくさん聞かされびびっております…。- 12月24日
-
まろ✩ツインズママ
まずはおめでとうございます♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
術後大変ですよね(´・ω・`)
きついですよね(´・×・`)
すごく頑張ってくれたと思います!
おっきい子の方は特に何も問題なかったです!
ちびのほうも病気ってほどではないですが、
いちご血腫が左目横にあるのと、
貧血でずっと薬を飲ませてます( -ω- )
そんなにかかるんですね(´•_•` )
小ささにもびっくりしますし、
こんなに小さいのにいろいろ繋がれてってなっちゃいますよね(´・ω・`)
今はうるさいぐらい元気ですよ(❁´ω`❁)
あまり自分を追い詰めないように
してくださいね(´・×・`)- 12月24日
-
かっぴか
お返事ありがとぉございます♪
そぉなんですね!
まだまだこれからが本番ですが、ママリで同じ様にがんばっているベビやママがいるのを知って、すごく心の支えになります♪
あまり思いつめず、前向きにベビたちと頑張ります(*^^*)- 12月24日
かっぴか
お返事遅くなってスミマセン!
尊敬だなんて…生まれてきたベビー達はめちゃめちゃ可愛いいですが、もっとお腹で育ててあげたかった…(´;ω;`)
ちらりさんもお体お大事にしてくださいね♪元気なお子様に会えるの楽しみですね!