
コメント

R
布団です😊
おねしょシーツは敷いてません。
大きくなってから敷きたいってことですか?

退会ユーザー
元々ベッドでしたが捨てて布団にしました
シングル×2と、子供布団です😃
防水パッドの上に敷きパッド敷いてます😃
私の布団も生理で汚れたりするので、予定日付近~防水シーツ敷いてます🤣
-
say
そうなんですね💡
おねしょより生理で汚れるほうが嫌ですよね~😅💦
教えて下さりありがとうございますm(_ _)m- 9月14日

NONOママ♡
ベッドを置くスペースがないので
親子3人川の字になって
布団で寝てます( ˆoˆ )笑
おねしょシーツまだ敷いてません☺️
-
say
今は布団で親子3人で川の字で寝ています😊
家を購入したのでベッドにしようかそのまま布団にしようか迷っていて😅💦- 9月14日

りんりん
ダブルベッドにベビー布団のせて一緒に寝ていました。
防水シーツ、シーツを2枚重ねで。
はいはいするようになってからは下に布団を敷いています。
まだ紙オムツをしているので
布団に漏れることはまずありませんが
オムツ交換のときにおしっこされちゃったこともあるので
防水シーツは必須です!
友達はオムツ交換のときに
ペットシートを敷くと言ってました!
-
say
家を購入したのでベッドを買うか迷っていて😅💦
そうゆう手もありますね!🌟- 9月14日

しろ
ダブルベッド使ってたんですが、捨ててお布団にしました!旦那さんがダブルで、私と子供がセミダブルの布団でくっつけて寝ています。
息子の寝る場所の下には防水シーツ?ひいてます(^ ^)何度もオムツからオシッコ漏れてるので、ひいてないと不安です(*´-`)
-
say
そうなんですね!
やっぱり防水シーツいりますよね😭
サイズとかどれくらいのサイズ使ってますか?- 9月14日
-
しろ
子供の背丈よりも少し長いくらいのものです(^ ^)タオルケットなどと同じ大きさです(^ ^)- 9月14日
-
say
ありがとうございます✨
検討してみます❣️- 9月14日

m691
おねしょシーツは、小さいですもんね💦
介護用の防水シーツなら、シングルサイズもあるので、しっかり防水出来ますよ。安価なのもあるので、オススメです。
小1なんですが、もしも?があるかもと、布団の上に防水シーツを敷いてから、汗取りマットやシーツを敷いてます。
-
say
小さいですよね💦
防水シーツ調べてみます!
ありがとうございますm(_ _)m
布団まで漏れてたら最悪ですもんね😅- 9月14日

どみちゃん♡
マイホームに来月引越します😊
フローリングなので、ダブルとシングルとベッド買いました!
ダブルとシングルの防水パッド買ってつける予定です🤣🤣
-
say
来月なんですね😍
私も年内には引っ越す予定です^^*
防水シーツにもダブルやシングルサイズがあるんですね!🌟- 9月14日

退会ユーザー
ふとんで寝てます。
寝相悪すぎてベットは無理です。
昨日旅行でベットで寝る事になりクイーンサイズのベットを念の為2つくっつけて寝たら、、、見事にキングサイズ以上のベットを有効に使って寝てました。
クイーンサイズ一つだと確実に落ちてました。
-
退会ユーザー
おねしょ対策なのですが、、、おねしょシーツみたいな毛布で腰にくるむやつがあったので、それを買おうかと思ってます
- 9月14日

(^ω^)
ダブルベッドで寝てたのですが
ベッドから落ちたことあるので
マットレスを床に落として寝てます💦
おねしょシーツは敷いてません😣
say
家の購入をしてベッドを買うか迷っていて、
大きくなってからのおねしょ対策はみなさんどうしてるのかなと思って😅
R
大きくなってから…どうしてるんですかね?💦
うちはまだ 長女も寝るときはオムツなので
特に対策してないです😣
昼寝の時は おねしょシーツ敷いてますが、
なぜか その時はシーツの上で寝てることが多いです(笑)
そして…漏れたときは布団まで湿気てます😱いや…なぜか濡れてます。
say
気になりますよね~😳!
お昼寝の時シーツの上で寝るのお利口さんですね♡
布団まで湿気てるのは避けたいです、、(笑)