
コメント

ちさきち
まだその月齢だと、自ら座る事は出来ないと思います。
中には早い子もいますが。
おすわりさせてあげて、親が手を離して10秒キープ出来ればお座り出来たとみなされるようです。

♡♡
後ろにひっくり返らなくなったり
自分で耐えられるようになったら腰が座ってると言えると思います。
-
はな
ひっくり返らなくなったらなんですね🤔 じゃあ、まだまだですね😂
- 9月13日
ちさきち
まだその月齢だと、自ら座る事は出来ないと思います。
中には早い子もいますが。
おすわりさせてあげて、親が手を離して10秒キープ出来ればお座り出来たとみなされるようです。
♡♡
後ろにひっくり返らなくなったり
自分で耐えられるようになったら腰が座ってると言えると思います。
はな
ひっくり返らなくなったらなんですね🤔 じゃあ、まだまだですね😂
「おすわり」に関する質問
支援センターに初めて行ったけど、さすがに5ヶ月でおすわり、ハイハイ、つかまり立ちしてる子はうち以外いなかったな 上の子も寝がえり~歩くの早くて目離せないしすぐどっか行くし倒れたら危ないしで常に傍にいてだいぶ…
8ヶ月の子、吐き戻しが落ち着きません… 新生児の頃から吐き戻しは多い子です。 半年頃少し減ってきたかな…と思いきや8ヶ月になった今、また頻繁に吐き戻します。よく飲むし熱や下痢もないので胃腸炎などではないと思うの…
8ヶ月の子、吐き戻しが落ち着きません… 新生児の頃から吐き戻しは多い子です。 半年頃少し減ってきたかな…と思いきや8ヶ月になった今、また頻繁に吐き戻します。よく飲むし熱や下痢もないので胃腸炎などではないと思うの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
早い子はほんとにはやいですよね😳
10秒キープできたらなんですね!
勉強になります😊