
安城市の保育園選びについて、見学や確認ポイントを教えてください。
安城市の保育園に妊娠出産を理由に3歳未満のお子さんを通常入園させた方に質問です。
園はどうやって選びましたか?😵
見学などには行った方がいいのでしょうか…
家から通える範囲で3歳未満を預かってもらえるのは4ヶ所あり、その中でも入院中や退院直後に旦那さんに送り迎えをしてもらうのに通いやすいのは2ヶ所に絞られます。
年度途中からの申込みなので空きがあるかも怪しくて…気持ち的にはもう入れればどこでも良いくらいなんですけど、【どうやって選んだか、また見学等するならどんなことを確認すると良いか】教えてください😭
よろしくお願いします。
- はな(6歳, 7歳)
コメント

ちろろ
保育士しています。
本当に待機児童が溢れているご時世ですので、入れてラッキー!くらいだと思います。が、見学は絶対にしておくべきですよ!( ^ω^ )
保育士の人格とか、細かいところまでは実際に預けてみないとわからない部分ではあると思いますが、環境の良さ(人数に対しての部屋の広さ オモチャの内容 保育士の対応の良さ 清潔感)などは1回の見学でもわかりやすく見られるのではないかと思います(*˘︶˘*)
わたし的に手作りおもちゃが多かったり、保育士の手作りの掲示物が多い園はいいなぁと思います!あと死角が多い園も、子どもにとっては良い環境だなぁとわくわくしますね!( ^ω^ )
はな
まさか保育士さんからお返事いただけるとは!
ありがとうございます😭✨
ずっと私にべったりだった娘に少なからず寂しい思いをさせることになるので少しでも良い環境を選べるように、やっぱり自分の目で見てこようと思います😣
保育園の見学なんですが、個別に平日に見させてもらうのはご迷惑になるのでしょうか😵
特に候補の2ヶ所は、①市内の園解放日の一覧に解放日の記載がない②近い日にちで解放してる日の内容がかけっこや園庭で遊ぼう なので歩き始めたばかりの娘は参加が難しそう…
ということで園解放に行くのに尻込みしてました😵
ちろろ
うちの園は、園開放日がないので、平日にご連絡いただければ、基本いつでもみていただけるようにしています!
ただ、ご飯の時間やお昼寝の時間は割とバタバタとしてしまうので、10:00〜11:30くらいの時間に見学に来られる方が多いですよ!( ^ω^ )
ちろろ
ちなみにお母さんが抱っこで来られて、少し同じ年齢の子たちのお部屋で遊んだりしています∩^ω^∩
はな
ありがとうございます!
念のため支援センターの先生にも確認してから見学希望の電話してみようと思います💡
やる気になってるうちに行動にうつします!笑