
ミント系の食べ物が受け付けなくなり、喉に違和感があり眠れない状況。恐らくヒステリー球が原因で、ミントタブレットやガムも避けている。
こんなの私だけなのでしょうか?
ここ数日で大好きなミント系のタブレット、ガム、そして歯磨き粉、ミント系の味がするものが全て受け付けなくなってしまいました💦
ミント系のものを食べると痰が絡んだみたいな感じで喉に張り付いてしまい歯磨き粉を付けて歯を磨こうものなら夜中目が覚めて喉に痰が詰まった感じで凄く気持ちが悪くて嗚咽してしまうレベルです😓
このせいで寝付けない日々がここ数日続いてるお陰で今日の朝から歯磨き粉を絶ちミントタブレットもガムも口にしないようにしています💦
恐らくヒステリー球を発症してしまい喉の通りが悪いせいもあると思います😓
- MaiMai(6歳)
コメント

しゅままま(夜泣きのプロ)
私の友達がつわりの症状で歯が磨けない!ミントの味が無理だー!と言っていましたよ〜🤔

退会ユーザー
私もミント系のガムが大好きだったのに、つわりで味も匂いも受け付けなくなりました😭なので歯磨き粉もやめて、イオンの力で磨くみたいな歯ブラシに替え、素磨きをしていました!産後3〜4ヶ月は気持ち悪いのを思い出すせいか、受け付けなかったのですが…今となっては産前と同じように食べられてます☺️
-
MaiMai
匂いは全く問題ないんですけどね💦
まさか妊娠中期でこんなことになるとは思いもしなかったです😭
きっと出産終えると全く問題なくミント系タブレット食べて歯磨きしてる私がいると思います😅
幼少期の頃から歯磨き粉などのミント系の刺激物が大好きだったのでこんなことになって動揺してます💦- 9月13日
MaiMai
やはりそういう方いらっしゃるんですね💦
自分だけじゃないと思うと安心してしまいます。