![もさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![スー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スー
普段は食べる子なんですかね?
うちの子は、偏食がひどくてご飯を食べませんでした。が、最近、じょじょに食べられるもの増えてきました。
イヤイヤ期っぽいですね💦ウチの子は、気分乗らないときは食べないので、もう食べないときは食べさせてません。で、机の上にご飯置いときます。お腹が空いてきたら、勝手に食べるので、今はそうしてます💦
前は、決まった時間!と思ってたんですが、食べたくないときに無理やり食べさせようとしても、全然食べてくれないので😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなに言う通りにしてあげなくてもいいと思いますよ、たまたまかもしれませんが😅
2歳はイヤイヤ期、何しても何言ってもイヤイヤな時があるので、もう正解が無かったりします😅
卵焼き作ってあげた時点で偉いです!
私ならカレーしかない、カレー食べや、嫌なら食べなくていいよ〜って言って自分だけ好きに食べてます笑
-
もさ
そうなんですかー😳毎日作ったもの食べてくれなくて栄養が気になって結局食べれるものを出してます😅
これしかない!でいいんですね💡ほんまに食べてくれるんかが心配で結局作ってしまいます😭- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
栄養は気になりますよね。
カレーが嫌いで普段から食べないんですか?
そうじゃなくて、食べれるけど気分で「違うのがいい!」って言ってるくらいなら「今日はカレーなの、カレーしかないよ」でいいと思いますよ♪- 9月13日
-
もさ
カレーは元々食べてました😖毎日気分だと思います!
それでいってみます!ありがとうございます😢❤️- 9月13日
![ゆみっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみっぺ
大変ですね😔
そこまで付き合ってあげるもっささんは偉いと思います。
とりあえず本人が食べられるようなもの用意して
「じゃぁママはいただきまーす♪
あーおいしい♡今日のはすごいおいしくできたー」とか言ってもダメですかね💧
あとうちは最近作るのが楽しいようなので
少し面倒ではありますが
昼からたこ焼きプレート出して
たこ焼き風やきおにぎりしてみたり
アメリカンドッグやしゅうまいを作ってみたりしてます。
でも一緒に作った卵焼きも食べないならだめですかね。。。?
気分的にホットプレートとかたこ焼き機って楽しい感じが個人的にするんですが。笑
-
もさ
そうですか😭
美味しい作戦も全然なんです😩
一緒に作った卵焼きは食べる時と食べない時があります😑
プレートで一緒に作るのもいいですね!!- 9月13日
-
ゆみっぺ
なかなか手強そうですね。。
でもお腹が空いたら食べるだろうって少し軽く考えたほうが気が楽かもしれないですよ♪
なかなか一緒に作るって言っても下の子がいると危ないですかね💧- 9月13日
-
もさ
2歳ってこんな手強いんですか🤔(笑)
いつか食べてくれるんですかね😭
気楽に考えてみます😢💡- 9月13日
-
ゆみっぺ
なんでも「いや」って言うなら
「ご飯食べるのやめた!」って言えば
「食べる!」ってなるかと思ったら
そううまくいかないんですよねー。。
うちは食べるの大好きなので食べるの嫌がることは少なかったですが
出かけるとか
何か行動させるときいちいち
つっかかってきました。。
あーこんな小さくても自分の意見がでてきたんだなーと思ってスルーできることはスルーしてました。笑- 9月13日
-
もさ
ママご飯食べよーって言うたら、お腹空いたーって泣くくせに色々作ったものは嫌みたいです😫
ただの反抗期だと思ってスルーできることはスルーしていきます(笑)- 9月13日
-
ゆみっぺ
お腹すいたなら食べなよ!って感じですね😅
お菓子とかも食べないんですか?- 9月13日
-
もさ
お菓子は食べます😓でもご飯食べなくなるのは目に見えてるのであげていません😫
- 9月13日
-
ゆみっぺ
お菓子は食べるんですね。笑
なんかすごいよくわかります。笑
そこであげないのは良いと思います😃
食欲ないわけじゃないなら
ほっとけばそのうち食べますよ♪- 9月13日
-
もさ
皆さんほっといたら食べるっていう意見が多いので、うちも1度ほっといて様子見て見ます😌ありがとうございます!!
- 9月13日
![こっとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん
卵焼き作ってあげるなんて!偉いっ😭✨
私ならカレー食べるまでそのままです。笑
食べないなら捨てるよ✋とか、これしかないよーとか言いまくってます😂
しばらく放置したり、ママは食べるよーどうする?一緒に食べる?とか言ってみたり…
毎日お疲れ様です😢
-
もさ
ほんとですか😭
できるなら私もカレー食べるまでそのままにしたかったです(笑)そっちの方が渋々食べますかね😓娘の食べれるものってなったら毎日同じものばっかりで😱
こっとんさんもお疲れ様です😢- 9月13日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
そんなの私だったら最初のイヤイヤで「じゃあ食べなくていい!」って言ってもう無視します😅
泣くけどしぶしぶ食べだしますよ😅
あと食べろ食べろ言ってたら食べなかったりするのでしばらく黙って様子見てたら食べだします。
-
もさ
食べだしますか😳🤔皆さん結構そんな感じですね😌とりあえず何か食べて欲しくてそこまでしたことなくていつも言う通りに卵焼き作ったりしてたんで、1回試してみます💡
- 9月13日
-
みゆ
言うとりにしてたら言ったらしてくれると思うのかもしれませんね。
いらないなら食べなくていいよ、お腹空いてるんなら食べるだろ、くらいの気持ちで手を抜いていいですよ😂- 9月13日
-
もさ
それはあるかもしれないです😳
そうですね🤔手抜いて気楽に考えてみます!
食べない時期はみんなあるんですね😅- 9月13日
もさ
普段からそんなに食べないんです😖
ご飯食べてくれないからお菓子もあげないようにしてて...
イヤイヤですか😓
うちも決まった時間!であげるようにしてますが、全然ダメで食べない時は食べさせないでいいのか迷ってました💡
それでも食べてくれる日がくるんですね🤔
スー
うちも、ご飯食べない日はお菓子あげません。が、ちゃんと食べた日には、「ご飯食べたからお菓子食べようね〜」とか言って、出来る限りご飯を食べる意識はつけさせようと頑張ってます。
でも、まだまだ2歳なので食べる気分にもムラがあって。。もう、そのムラに合わせてます。ご飯嫌いになるよりいっかー。って感じです☺︎周りのママさん達には、集団行動しだしたら、嫌でも食べるようになってくる。って言われました!
あと、ここ数ヶ月でも食べられるものがドンドン増えてきたので、その子その子のペースで、イライラせず合わせてあげたら良いと思います!
もちろん、もっささんの様に、お子さんの主張を聞き入れてあげるのはとっても良い事だと思います😆
もさ
お菓子食べたいって言われてもご飯食べたらねーって言うと泣きわめきます😫あげませんが😅 ご飯の印象が悪くなってる気がします😓
娘のペースに合わせるように見直してみますm(__)m アドバイスありがとうございます😭❤️