
同じ学年のママ達が2人目の妊娠・出産増加で悩んでいます。体力的に難しく、2人目に踏み切れるか迷っています。4歳差など考え方を教えてください。
息子そろそろ2歳。同じ学年のママ達は
2人目妊娠、出産が増えてきました。
2人目欲しいけど未だに朝まで寝ないし
体力的に難しいです…みんなそんなに体力あるのか。。歳かな…なんで2人目に踏み切れるのか最近は疑問になってくるほど毎日ヘトヘト。これはもう産むなってことかなー
4歳差くらいでゆったり考えるか…
何歳さで生みたい理由、良かったこと
など、などあれば教えてください!
- くれは(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ℋ♛
3人欲しいので
4歳差は離れすぎと思い
2歳差にしました◡̈*♡.°⑅

退会ユーザー
同じ理由で5歳差になりました😅
3才ぐらいまで夜泣きというか夜中起きることが多くて全然2人目考えられなくて、娘が幼稚園に入って自分の時間が出来てから2人目考えられるようになり今に至ります🍀
2歳なんかまだまだ無理でした💦
-
くれは
本当に眠れないと心身ともに余裕がなくなりますよね…😭
うちもそれくらいに授かれたらいいなぁ✨
コメントありがとうございました😀- 9月13日

退会ユーザー
4歳以上あけて生みたいです。
息子は来年度から、こども園に入る予定です。
年齢をあけたい理由は私が来月からパートを始めるのでしばらくは働きたい&貯金を増やしておきたいことと息子が言葉がゆっくりめなので上手に会話ができ始めてからのほうが色々楽かなと思うからです(*^^*)
-
くれは
なるほど!!その理由は私もわかります!会話が出来てからのメリットありますよね!!
コメントありがとうございました😌- 9月13日

はじめてのママリ
私も2人は欲しかったのですが、娘が2歳の時は全然余裕がありませんでしたー😂😂
3歳差は入学被りだと経済的に厳しいので、4歳差で授かりました。上の子がお手伝いしてくれるのでほんと助かってます。その代わり、赤ちゃん返りが酷く卒業できたオムツが一時期復活しました(笑)また、自分自身の産後の体調、体型の戻りが遅いです🤣🤣
-
くれは
私も余裕ないんです!!そしてすでに体型もどりません。。
歳のせいにしてみたりして!!(笑)
赤ちゃん帰りも覚悟しとかないとですね!!
コメントありがとうございました❤- 9月13日

こっとん
私も4歳差いいなーと思ってましたが、赤ちゃんは授かりものなので、欲しい時に出来るとは限らないと思い主人と話し合った結果2歳差で出来ました😌
-
くれは
そうなんですよね!!
欲しい時にできるとは限らない…
日々体力もたなくて余裕ないけど
高齢出産になるので悩んでます…
コメントありがとうございました😊- 9月13日

K
私の親の話ですが、再婚で2人授かりました!下の2人です!私は4人兄弟の長女20で弟が1つ下の19歳です。そして3人目が9歳で、4人目が3歳です!3人目の次女が、一人っ子みたいに育ちました!ものすごくわがままです…笑笑私の母は年子で楽と言っていました!年が近いとなにかと楽だと思います!私も2人目の事を考えているのですが…まだ生まれたばかりで今はクタクタです…ですが、年のことはあまり考えず2人目がほしいと思った時で遅くはないと思います!^ ^
兄弟は必要だと私は思います^ ^
-
くれは
産後1ヶ月、クタクタですよね!!
今もなお寝ない息子に私はクタクタ継続中(笑)
兄弟はいた方が私もいいと思ってます!
本当は3人欲しいけどすでに35なので
色々と悩みます…
コメントありがとうございました😊- 9月13日
くれは
それが実行出来てすごい!!
お二人目無事に産まれますように❤
コメントありがとうございました😉