
結婚祝いについてです^ ^去年私が結婚式を挙げて同級生(男性)が出席して…
結婚祝いについてです^ ^
去年私が結婚式を挙げて同級生(男性)が出席してくれました!その友達は二次会も来てくれてました。
彼も今年結婚式を挙げたのですが女性は呼べないとのことで、私は二次会の案内が来たのですが前日高熱で出席できず😭
お祝いの品を送ろうと思いつつそのままでした😭
土曜に集まりがあり会うのでその時に渡そうかなと思ってますが、荷物になるから商品券にしようかなと思ってます。
みなさんならいくら渡しますか???
それとも物が良いですか??
そもそも式に呼ばれてないしお祝い渡さないですか???
- mii(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
現金で1万円をあげます🌟

せな
同級生さんから、ご祝儀をいただいてますか?いただいていたら同額でかえしますかね?🤔
か、ちょっと少ない金額の商品券にお菓子の詰め合わせとかにします。
-
mii
もちろん式に参加してくれてるので祝儀も頂いてます!
少ない金額ってどのくらいですかね?😥二次会が四千円だったので五千円はどうかなーと思ってたのですが、少ないですかね😭- 9月13日
-
せな
うーん‥年齢もあると思うんですよね。まだお若いのなら5,000円+3,000円くらいのお菓子の詰め合わせで良いと思います。
ただ、ある程度のご年齢なら1万円にしてお菓子の方が良いかもですね😊- 9月13日
-
mii
26です😳まぁまぁいってます😂😅
ありがとうございます^ ^- 9月13日
-
せな
お相手はタメですか?
それなら5,000円で良いと思います😊
5,000円の商品券だと安い印象あるかもですが、私は友人への結婚祝いに1万円のモノをあげたことないです😅
もし、安いかな‥て思われたら、お菓子もあげれば様になるのではないでしょうか?- 9月13日
-
mii
タメです!
商品券じゃなく買って郵送した方が色々値段も気にしなくていいですね!
男友達に何あげたらいいかも分からず😭食器とかで良いですかね…😳
コメントありがとうございます^ ^- 9月13日

ツー
自分だったら商品券1万分か、現金1万円渡します💡
-
mii
結婚式呼ばれてないし二次会四千円だったから、五千円くらいで良いのかな?と思ってたのですが少ないですかね😭
- 9月13日
-
ツー
結婚式と二次会に来てもらってるので1万かなーと思いましたが、気持ちなのでもちろん5000円でも問題はないと思いますよ😊
- 9月13日
-
mii
ありがとうございます😊
- 9月13日
mii
商品券ご祝儀袋に入れて渡そうかなと思ってるのですが、五千円は少ないですかね?😭
退会ユーザー
miiさんの結婚式に来てもらった時にご祝儀で3万入っていたのなら、1万円お祝いするのが良いかなーと思います。内訳ご存知だと思いますが、3万のうち、おおよそ2万は引き出物とお食事代ですから😀
mii
ありがとうございます!