![PIKORIN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週2日で切迫早産の経験あり。退院後、前駆陣痛があったが収まり、陣痛促進の方法や楽な体勢について相談。
37w2dになりました!
切迫早産だったこともあり、いつ産まれてもおかしくないと言われ楽しみです(•́⌄•́๑)૭✧
1週間だけ入院してて、24時間点滴してましたが、先週土曜日に退院しました。退院前日の夕方に点滴外したらその夜、お腹が2分〜10分間隔で張り、強い生理痛みたいなのと腰痛が一晩続き、これが陣痛の始まりか〜なんて思ってたら前駆陣痛だったようで…
退院してからもお腹は張るものの、落ち着いてしまいましたT_T
できたら年内に産まれて欲しいんですけど、まだお腹の中がいいのかなぁ〜
陣痛促進の為に、動きたいのですがお腹張ると赤ちゃん苦しいって聞いてたし、痛みのある張りが多いのでどうして過ごしたらいいものか分かりません…
同じような状況の方や、経験された方はどーしてましたか?!
また、お腹も大きく重くて何をするにも大変ですがどんな体勢でいると楽かっていうのもお聞きしたいです(>_<)
ちなみに、私は座ってても苦しいので横になってるのが楽ですが、安静にする必要は無くなったので動きたいのですが苦しいし、陣痛も遠のくのではないかと思って気がかりです…
- PIKORIN(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こればっかりは赤ちゃんのタイミングなので。。私も切迫早産で入院してましたが39wで産みました!ちなみに毎日ゴロゴロ寝て運動はしてません。
あと、先生に言われたのが切迫早産だから予定日より早く産まれるのでなく陣痛からお産までが早いことらしいです。子宮口が早く開きやすいってことらしいです。
![ゆずこまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずこまち
同じ37w2dです!
私も1人目の時、切迫早産で1ヶ月入院して37w0dで点滴抜いて退院しました。
やっぱりその日は張り返しがひどかったけどすぐには産まれず…
退院後は外食とか少し自由時間を満喫してから産みたかったのと、入院で体力が落ち疲れやすかったので積極的に運動などはせず、近くのコンビニ行ったりスーパー行ったりしてのんびり過ごし、38w3dで出産しました。
現在妊娠中の2人目も切迫早産気味でずっと薬を飲んでましたが、無事に37wに入ったので無理をしない程度に動きましょう言われています。
なので、積極的に家事を頑張ってみたりショッピングモールを歩いてみたりしてますよ。
私も年内には産みたいと思ってはいますが、だからといって飛ばしすぎず、張りがひどかったりするときは無理しない程度に留めています。
本当にお腹が重くて大変ですよね(*_*)
私も横になって抱き枕を足に挟む姿勢が一番楽です。
座ってるときは背中にクッション入れてると少しは楽ですよ。
お互いあともう少し妊婦生活頑張って、出産がんばりましょうね☆
-
PIKORIN
返事が遅くなりすみません…
安静にしていた分、OK出ても動いていいのかちょっと不安になりますが、先生から昨日動いていいと言ってもらえたので、我慢してたお店巡りなどして積極的に動こうと思います!
もうお腹重くて何をするにも大変ですよね(>_<)座り続けるのも辛いです…
お互いもう少しですね★元気なベビちゃん産みましょう(•́⌄•́๑)૭✧- 12月23日
PIKORIN
返事遅くなりすみません…
とりあえず動いてもいいと先生から言われたので、落ちた筋肉を少しでも取り返しつつ動いて様子みます!