
主人のお義父さんの兄弟が危篤状態で、お通夜に参列すべきか悩んでいます。妊娠中で長距離移動が必要。みなさんならどうしますか。
相談です。
主人のお義父さんの兄弟が危篤状態と連絡が来ました。
最悪なことも考えて動かないといけないので、お通夜のことなど考えてたのですがどうしたらよいのかわかりません。
わたしは現在妊娠4ヶ月で14週です。
お通夜、お葬式となると、自分の住んでいるところから高速道路で、二時間~二時間半かかるところで営まれることになります。
もちろん、参列すれば車で移動→泊まりになるのですが。。
実母に相談すると、安定期も入ってない、体調だって万全ではないところ今、無理する必要はないと思う、みんなわかってくれると思う。てか行っちゃダメだよと言われました。
まだ義理父母にはその話はできてませんが、みなさんどう思いますか❓
長距離移動&泊まり
みなさんならどうしますか。
もちろん、これが自分の住んでいる地域なら、服を買ってでも借りてでも参列します。
- りー(6歳, 9歳)
コメント

m
関わりがあるならば参列します。
関わりがないのなら参列はしません

ree
ご主人のお父様なら参列した方が良いと思いますがご兄弟なら親しい関係性でなかったなら妊娠中+小さいお子さんも居るし参列しなくてもいいと思います。
-
りー
もちろんお義父さんなら参列しますが、兄弟です。年一度会うだけなので、無理して赤ちゃんを危険にさらす必要はないですよね。ただでさえ、上が二歳でものすごい大変な時期なので。。
- 9月13日

退会ユーザー
私でしたら安定期にも入っていないのでしたら行きません。旦那に任せます。
安定期でも無理をしてはいけないのに、いままだ流産する可能性のある時期に無理をしようとは思いません。
-
りー
ですよね。わたしも無理して赤ちゃんになにかあってからじゃあ遅いと思ってます。主人に任せる方向にしようとおもいます。
- 9月13日

ゆい
その距離なら長距離と思わないので、休憩を取りながら向かいますね😖
ただ、泊まりはキツいと思うので葬式だけにさせてもらうと思います。
あとは体調次第じゃないでしょうか?
まだ悪阻があったり、張りやすいのであれば無理をされない事が1番です!
-
りー
わたしも北海道なので、この距離は長距離移動とは思ってませんが
今の体調的には長距離移動と感じてしまいます。泊まりをしないという選択肢はできないのです。一人で帰れる所ではないので。。やはり無理しない方向にしようと思います- 9月13日
-
ゆい
そうなんですね!それなら無理をされないのが1番です😊
早く体調が落ち着いたら良いですね😭🙌- 9月13日
りー
そうですね。年一度会うだけなので、無理しない方向ですね。
m
それなら体調や周りの意見を聞いて
欠席するか、、ですね!
ご主人様が行かなくていいと言うなら行きません!