

🌷
歩けない時期の外出はモコモコのつなぎ着せてました。
夜はロンパースにユニクロのパジャマです!
大きめちゃんですか??今の娘でも90がぴったり~大きいので95はやめたほうがいいと思います😂

しょうけん
90とかだと2歳くらいですかね☺?💡

リエ
ある程度動けるようになってくると、大きいサイズのだと事故の原因になります。また、裾や袖を折り返しても動いてるうちに伸びてしまうこともあります。なので、あまりに大きいサイズはオススメしません。
私は、手足が隠れるやつ(添付のようなの)重宝しました。成長して丈が不足したら手足は出して靴下や靴を履かせて動けるようにしてました。
-
リエ
追記ですが、大きめの娘で一歳過ぎた頃から90着てます。なので、小柄・普通の子だと一歳で90〜95は大きいと思います。
- 9月13日
-
リエ
参考までに…
- 9月13日
-
れおちゃんまま
わざわざ丁寧にありがとうございます🙌
わからないことばかりだったので聞いてよかったです🙇♀️
じゃあ80で探してみますね。手足の隠れるお洋服もいいのと巡り会えたら購入したいと思います!ありがとうございます😊- 9月13日
-
リエ
私は、赤ちゃん本舗にて買いました。支援センターへ行く時に着用させて、抱っこ紐してました。買い物とかだと、店内暖かいのに降ろさないと脱がせられないので可哀想で…。
80で、うまく行くと来年の春先や秋口に丈が(子供の成長によら、)短くなって7部として着用出来ますよ(笑)- 9月13日

るーみん
冬の外出時は肌着+ロンパースとキグルミみたいなカバーオール着せていました。
薄手のロンパースと厚めのロンパースを気温によって使い分けていましたが赤ちゃん体温高いので厚めのはあまり使いませんでした。
ちなみに1歳7ヶ月の息子はまだ90、95は大きいですね🤔
1歳半までは上も下も80、最近上だけ90を着ることが多くなりましたが80でもまだ大丈夫です。
高身長、普通体型です。
-
れおちゃんまま
ありがとうございます🙇♀️
肌着というのはどーいうタイプのものですかー?上から着せるだけのやつとかの方が楽ですか???すみません色々疑問ばっかで、、、😫🙌
じゃあ80のやつを購入したほうがいいですかね!よかったです買う前に聞いといて😅- 9月13日
-
るーみん
肌着は1歳前まではかぶるタイプでは無くて、腕通して前でポチポチ留めるタイプを着せていました。
うちの子は初めてのお座りが11ヶ月と遅かったので😂
座れるならかぶりでも楽でしょうね✨
半袖肌着は外出時にロンパースの中に着せて、自宅から出ない日は長袖肌着1枚で過ごさせていました。
部屋は暖房がきいているので。
そうですね、特別大きめな子なら90でもいいかもしれませんがごくごく普通体型なら80で十分だと思います。
おそらく90だと大きすぎて肩が出てしまうかと🤔- 9月13日

退会ユーザー
長袖で95は大きすぎると思いますよ。
いま80のロンTを購入すれば、春先まで半年くらい着られます。
ズボンもあまり大きいものだと、(特に冬物は厚地で)これからつかまり立ちや歩くのに引っかかったりして危ないので、あまり大きすぎるのは良くないですよ。
トレーナーくらいなら90でも良いかなぁとは思います。ものにもよります。
息子は西松屋の年中素材の長袖70のパジャマを着せています。もっと寒くなった時に80のパジャマを用意してあります。

メメ
90とか95は大きいと思います💦
今、身長は平均ど真ん中の2歳近い息子で90が着れるようになったとこです
これから動き回るでしょうから危ないですよ☺️
コメント