離乳食後のミルクを減らしたら、離乳食の量は220gで問題ないですか?離乳食を食べる量が増える場合は、ミルクを減らすよりも離乳食を増やしても大丈夫です。
離乳食後のミルクなしになった方離乳食の量どのくらいですか?☺︎
今まで離乳食のミルクはあげていたんですが、欲しがる様子がなくてもあげてたので今朝ミルクなしにしても平気で、いつも通りでした!笑
今離乳食220くらい食べているのですが、まだミルクあげた方がいいんでしょうか?💦
それとも離乳食増やしてもいいんでしょうか?💦
離乳食は多くても220までとネットで書いてる方がいてよくわからなくなりました😭
たぶんもう寝る前のミルクだけで大丈夫な気がします💦
- なな(8歳)
りんご
200以上食べてるなら大丈夫だと思いますよ☺️
離乳食はお子さんが足りないようなら足せばいいと思います!
りんちゃんママ
うちは2回食にしてから食後のミルクはないですよ〜
220も食べる子なんですね!いい事だ!笑
食事形態は合ってますか?少し噛みごたえのあるもののほうが満腹感が出るので軟飯にしたり野菜も少し大きめにしてみるとか🤔
本人が満足しているなら無理には増やさなくていいと思いますがね!
退会ユーザー
3回食から1回に200は食べていて、ミルクの代わりに試しに他の飲み物に変えても気にせず飲んでいたのでミルクがなくなると同時にやめました! 10ヶ月のときでした。
あんまり1回の食事を増やしすぎると胃腸の負担が大きかったらしく、うちのは下痢が続いてしまったので、飲み物を多めにあげたり、おやつで間を埋めたりしてます😅
理論的には3回食が安定して摂れていればミルクはいらないらしいですし、あんまり食欲旺盛なときは軽いおやつをあげたりして分食してもいいかもしれないですね🍙
コメント