
妊娠9週6日で、つわりが楽になり不安。終わりか稽留流産か不安。病院に相談べきか悩んでいます。28日の検診まで安静に待つべきか、早めに診てもらうべきか。
今日で9w6dです。
12月14日の検診で、2回目の心拍確認もでき、赤ちゃんも19.6mmまで成長していました。
昨日厚着をしっかりし、寒さを感じる事はなかったのですが、長時間外で過ごしてしまいました。たまに、お腹に違和感感じてましたが、いつものパートで働いた後に感じる症状と同じだったので、深く考えず、帰宅、就寝。
しかし、今朝、つわりの症状が無く、胸の張りもおさまっています。また長時間お腹に違和感があり、いつもと違うような気もしています。
出血はありません。
つわりが楽になってきたのは、終わりが見えてきたのか、、、、それとも稽留流産の兆候なのか、、、、こんな事で病院に電話して聞いてみていいのもわかりません。
今まで結構辛かった食べづわりが
急に楽になる事あるんでしょうか?
次の検診は28日です。
おとなしく安静にその日を待つべきなのか、
今すぐ見てもらうべきか、
凄い悩んでる状態です。
長時間外で過ごしてしまった、自分が悪いのですが、少しでも不安をなくしたいです。
アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- a.rico(8歳)

みーちょ!!
わたしも初期はとても毎日が不安でした!
健診の1ヶ月も長くて、赤ちゃん大丈夫なのか毎日旦那に聞いてました笑
旦那に聞いてもわからないのに(-∀- )笑
でも、初期の流産は防ぐことはできないそうです。稽留流産も原因はわからないそうです(・ω・`)
初期のとき少しお腹痛いだけでも不安ですし、妊娠したことで違和感を感じることもありました( ◞´•௰•`)◞
でも、あかちゃんの生命力を信じてあげてください!
わたしは、毎日お腹に手を当てて、頑張ってねー!おっきくなるんだよー!って話しかけてました∩^ω^∩
そのせいか大きく生まれてきてくれましたよ(´ι_` )笑
でも、出来るだけ重いものは持たないとか、暖かくしてすごす、のんびり過ごすことが大事だと思います!
つわりはその人によって終わる時期も始まる時期も違うと思うのであまりならない当てにならないみたいですよ?
無事にa.ricoさんの赤ちゃんが育ってくれますように∩^ω^∩♡

りこ
私も9wでつわりがだいぶ楽になりました!
これからって人も多いと聞くので心配でしたが、今日検診で元気な赤ちゃんが見れました‼︎
お医者さんには人それぞれだから、これからの時期の流産とつわりの関係性はないので心配しないでねーって言われましたよ☆

退会ユーザー
つわりは初期の頃は安定せず、あったりなかったりしました!その度心配でならなかったので、お気持ち分かります(>_<)
出血や痛みがなければ大体は心配ないと思いますが、初期の流産は気づかないものが殆どだとも言います。。わたしは心配すぎて、2週間後と言われてたところ1週間後に行って見てもらいましたよ!
なんなら病院に相談してみると安心だと思います(^O^)

みゆ⭐️
私もちょうどその時期に同じこと思ってました!
ピタリとつわりがなくなり妊娠症状がいきなりなくなったのでいなくなっちゃったと……
すぐ病院に行ける環境ではなかったので行けなかったんですけど病院に行くまで不安で仕方なかったです!
でもしばらくして病院行ったら無事元気に育っててくれてました!!
この時期不安で仕方なたいかもしれないですけどあまり考えすぎずに気持ちを楽にした方が赤ちゃんの為にもいいですよ!早めに病院行って落ち着くってこともいいかもしれませんね(^ ^)

ママ
わたしもすごく不安です。。けど気にしてたらキリがないわ!気にするたびに病院行ってたら助成券なくなるわ!と逆に開き直ったら、気持ち楽になりました!
わたしはいま腹痛も若干ある気がするし、つわりがひどく吐いてばかりですが、前回から二週間前後たってから行こうと決めてます(^^)
早く行ってそのときは安心してもまた不安になるだろうなーと思って、期間まで待ってます(^^)
これからマタニティ生活長いので、どんと構えなくちゃ!と思ってます(^^)
コメント