※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonまま
雑談・つぶやき

皆さんの意見をお聞きしたいです。私はシングルマザーで婚姻時、離婚後…

カテゴリ合ってなかったらすみません💦
皆さんの意見をお聞きしたいです。
私はシングルマザーで婚姻時、離婚後も同じ市で
生活していきます。
明日から市営住宅に入居です。
アパート→別居→実家→市営
と、このような順で、荷物はアパートと実家に
半々くらいずつあります。
アパートは引き払わなければいけないので
早めに荷物を全て市営に持って行く予定です。
実家と市営も割と近いので、少しずつ準備して
来月くらいから本格的に住みたいなと思っております。
明日明け渡しなのですが、両隣、上下、自治会長さんへの挨拶は皆さんならいつ頃行きますか?
明日早速行った方が良いでしょうか。

あと、どこをリビングにするか、寝室にするか
迷っておりますので皆さんならどうするか
ご意見お聞きしたいです。

月末にやっと離婚予定です。
金銭面での不安がすごいですが
可愛い娘の為、自分の為にも前を向いて
仕事に家事に育児に頑張っていきます!

コメント

うにょ

洗濯物をバルコニーに干すのであれば、右上の和室6帖を寝室にします。

それに伴い、左上の和室6帖はリビングにします😌

  • nonまま

    nonまま

    日中家に居ないので、洗濯物は
    サンルームメインで考えてます!
    土日天気が良ければバルコニーで
    干す予定です!
    では、和室2部屋がそれぞれ
    リビングと寝室ということですね!
    ありがとうございます!
    では洋室は物置か娘のおもちゃなどで遊ぶ部屋にしようかなー
    迷うけど、こういうの考えるの
    楽しいですね✨

    • 9月13日
momo

サンルーム側の6畳をリビングにして、バルコニー側を寝室にします。(うちはお布団なので)
バルコニー直だとお布団も干しやすいかなって。
あとは、エアコンをつける場所とかにもよるのかなぁと思いました☺🍀

  • nonまま

    nonまま

    すぐお布団干せるのいいですよね!
    アパートはお布団干せなくて
    コインランドリーでいつも乾燥かけにいってました😭
    洋室は窓がないと思うので
    そこは寝室にしたくなくて...
    ご意見聞けてよかったです!
    momoさんなら洋室は
    どんなお部屋にしますか?

    • 9月13日
  • momo

    momo

    洋室は客間にして、普段はシート引いてベビーカーとか傘立てとかの物置きですかね(笑)
    現に今私の家も似たような間取りでそうなってます☺🍀
    後々は自分の部屋がほしいと言い出したら娘の部屋になるかなぁと思います。

    • 9月13日