
4か月の男の子が抱っこ紐を嫌がります。タオルを使って試しても泣いてしまいます。毎日少しずつ練習して慣れるか心配です。同じ経験の方、アドバイスありますか?
抱っこ紐について教えてください(。•́︿•̀。)
4か月の男の子がいます👶首がすわってきたので、エルゴの抱っこ紐を試してみました。…が、最初は3分くらいで大泣きしたので断念(T^T)両膝はギリギリ出てるくらいなので、もしかしてそれが原因かもと思い、翌日はタオルをお尻の下に敷いて試したところ10分くらいは何事もなく使えました。ですが、10分過ぎたくらいからモゾモゾしだして、結局大泣き。その翌日も試しましたが、5分くらいで泣いてしまいました(T^T)タオルを外して再チャレンジしたら、最初はニコニコしてるんですが、途中でモゾモゾして泣き出します(T^T)抱っこ紐が嫌いかもしれません(泣)
プレゼントで祖父母に買ってもらった抱っこ紐なので何とかして使えるようになりたいんですが(T^T)毎日ちょっとずつ練習したら慣れてくれますかね?私も初めてのエルゴで、ぎこちない部分もあると思うので、息子と一緒に日々練習かなと思いますが、同じような経験された方いらっしゃいますか??( •́ㅿ•̀ )
一応機嫌のいい時間に試しています。
- Ren♂mama(9歳)
コメント

ぶたぴーなっつ。
開脚が苦手なんですかね?
まだ四ヶ月とのことなので、エルゴは結構ガバッ!と足を開いて使わなくてはならないですから、やっぱりタオルかなんかでお尻の下に厚みを出した方がいいと思います。
インサートは持ってますか?
本来、エルゴは四ヶ月までインサートを使わなくてはなりません。
わが子は首座りが早く、体格も大きめだったので、四ヶ月の時はインサートのクッションのみをお尻に敷いて使ってました!
あとはベルトが苦しいとか、赤ちゃんの顔の位置が悪いとか、色々付け方も試行錯誤して、赤ちゃんにとっていいポジションを探してみて下さい!

栞ママ
慣れだと思います!
うちの子も1番最初はグズグズ泣かれ、ダメなんじゃ‥と思いながら、機嫌がいいときを中心に使い始めました!
使い始めて2週間くらいですが、今は泣かずに抱っこさせてくれるうえに、グズグズしているときに、エルゴを持ってちかづくと、抱っこがわかるのか笑って喜びます笑
-
Ren♂mama
抱っこが好きなんですね(*˙˘˙*)♡エルゴを見るとご機嫌になるなんて、羨ましいです!
やっぱり慣れることですよね…そりゃいきなりエルゴに入れられたらビックリしますよね。
明日からも練習頑張ります!!- 12月21日

ayumix
生後3か月の赤ちゃんを生後2カ月からエルゴで抱っこしてます。
いまだに装着してすぐは、泣いたりしますが、歩き出すとそのうちスヤスヤ寝ます。
諦めず頑張ってみてください!
歩いてる振動と温かいぬくもりに慣れると思います!
-
Ren♂mama
寝てくれるなんて、抱っこが落ち着くんですね◟̆◞̆♡振動と温もりが心地よいのではないかと思って、私もウロウロしましたが、まだまだなようです(T^T)
諦めないで頑張ります!!- 12月21日
Ren♂mama
インサートは持っていないです(T^T)首がすわったらいらないかなと思っていたので、首が完全にすわってから買ってもらいました。
今からインサートを買うのはもったいないので、しばらくタオルで厚みを出して使えるように練習してみます!
そしてベルトの調整なども鏡で確認しながら頑張りたいと思います( •̀ᴗ•́ ) ̑̑