

いる
何のお金でしょうか?

つん
えっと…非正社員で社保には入ってないって事ですよね?
旦那さまの扶養って解釈で合ってますか?🤔
出産手当金を貰うには勤務先で社保に入っている必要があります。
旦那さまの扶養に入ってるのであれば対象外です💦
育児休業給付金は、お勤め先で雇用保険に加入していれば貰えるかと思いますが申請が必要だったはずです。
申請済みであれば、産後8週間後から貰えるようですので、はっきりした日にちを知りたいとのことであれば、一度お勤め先に確認された方がいいかもしれませんね🙌✨

かな
年に103万?は越えるので、旦那の扶養ではなく自分で入ってます!
コメント