保育園に行っていないが、家の玩具が少ないと感じている。友達の家に行くと豊富な玩具に驚き、自宅の状況に不安を感じることがある。家で過ごす時間は少なく、知育や情緒を育む玩具を選びたいと考えている。
保育園に行ってませんが、家の玩具が少ない気がします。
友達の家に遊びに行くと、たまにびっくりするくらい玩具がある家があってうちはこれでいいのかな?と不安になることがあります。
ただ出掛けることが多く、家で過ごす時間が少ないです(お昼ごはんに一度帰宅しますが、毎日10時頃から15~16時頃までどこかしらに出掛けてます)。
また玩具自体は少ないですがこだわりがあり、キャラクターものは一切なし、音の出る玩具もほとんど持っていません。
普段遊びに行くところも、キャラクターや電池で動く玩具を置かない方針のところがメインです。
その反動か友達の家に行くと、音の鳴る玩具に大興奮😅
何事も極端は良くないとわかっていますが、何がいいのかわからなくなってきました😅
私が家事をしてる時に一人遊びしてくれる玩具より、長い目で見たときに知育になったり情緒を育んでくれる玩具を買い与えたいとは思ってます。
- みは(7歳)
コメント
退会ユーザー
周りの子が持っていて
欲しがったりしているものは
旦那は買ってます!
全て買うのが良くないことは
わかっているのですが
おもちゃないよりかは
あった方がいいかな〜と思いまして😌
満腹中枢ないのすけ
各家庭の方針なので、少ない多いとか種類はいろいろですよ☺
うちはお下がりとか貰った物とか付録のおもちゃで細々した物から大きい物まであります😂✨
本来の目的とは違った遊び方をしたりもするけど想像力を豊かにしてほしいので本人に任せてます😝
おもちゃ選び難しいですよね💦💦
-
みは
ありがとうございます。ほんと難しいです😭
結局今一番好きなのは本物の鍵だし笑
5,000円もするマグネットセットみたいなの買ったのに、どこかでもらった普通のマグネットのが好きだし笑- 9月13日
ひ。
回答になっていなかったらすみません😅
音の出るおもちゃも殆ど持っていないというのはママの考え的になんですかね?
教育方針にもよると思うのですが
子供は音が鳴るものや、一人遊びができるものがやはりとても好きだと思います。
普段そういうの物に対する触れ合いがないと、友達の家に行けばその反動はすごく来ますし、そのうち
自分の家にこれが無いからつまらないとなってしまわないかなと心配になりました🤔
与えすぎは良くないですが
おもちゃ屋などに連れていった時に子供は必ず興味があるものに目が行くのでそう言うのを様子見ながら成長に合わせて柔軟に行く方がいいかなって思います!
ちなみに私の上の子は
アンパンマン→トーマス→トミカ→戦隊モノと王道に段階を踏み
今は5歳になりますが興味があるのは
パズル、ぬりえ、ブロックです。
絵本も沢山読んでます。毎月5冊は新しいのを買って読んでいます。
下の子は今アンパンマンの音のなるおもちゃへ興味を示してます。
-
みは
コメントありがとうございます。
私の方針です。
普段通っている支援センターがそういう方針で、それにすごく共感しています。
家にある玩具も所謂高額な木の玩具が中心です。
なので下世話な話ですが、持ってる玩具の金額を計算すると玩具にお金をかけてないわけではないです😅
絵本はたくさんあって、英語日本語合わせて100冊はまだないですが50冊以上はあります。(ちゃんと数えてなくてすみません)
今後話せるようになって、あれがほしいこれがほしい、家にあるものがつまらないと言われたらもちろんクリスマスや誕生日に買ってあげたいと思ってますが、今のところまだ親の意志がほとんど反映されるので迷っています💦
そもそも私が家にいられない性分で、長いと1日4-5時間はその支援センターで過ごしてるんです😅
そこでは音の鳴らない(電池の入ってない)玩具で一人ですごく楽しそうに集中して遊んでます。- 9月13日
ママり
おもちゃの買い与え方は家庭それぞれなのでそんなに気にしなくていいかと思います☺️
うちもそんなに多くなく、むしろおもちゃで遊ぶより、ソファーによじ登ったり、体を動かしたり、アクロバティックな感じで部屋中動いてます😂
何がいいかわからなくなるんだったらレンタルという手もありますよ。
トイサブってやつです(^ ^)
月齢に合わせておもちゃを送ってくれるサービスみたいです✨
-
みは
コメントありがとうございます。
うちの一番の方針は家にいないで外(室内含め)で遊ぶことです😂
なのでそもそも家で遊ぶ時間が極端に少ないのもあると思います💦(テレビを見せたりする時間もありますし…)
レンタルいいですねー!どうせすぐ飽きますしね😱- 9月13日
みに
うちは音のなるおもちゃが好きなので、大人用の電子キーボードや鈴の入った積み木、木製の太鼓、マラカスなどを買ってます!
アンパンマンは私が何となく見た目が苦手で買い与えていませんが、カラフルなおもちゃが多いです😊
乳幼児用のおもちゃだと月齢にあった安全性があり発達を促進する遊び方が出来るので出来る事が増えやすいと思います。
知育おもちゃは対象年齢が高めなものが多いので、大きくなってから買い与えるつもりです✨
-
みは
書き方が悪かったです、すみません💦
鈴や楽器などの音の出る玩具はもってます🙆
電池の入ってる玩具のことでした💦- 9月13日
ゆか
木のおもちゃって親からみたらよさそうにみえるけど、応用きかないからかうちのこはつまらなさそうで興味ないです。
親の方針やこだわりより子供が楽しんでワクワクするやつを買ってあげたらいいとおもいますよ。
-
みは
そうなんですか💦
娘は集中して4-5時間くらいずっと木の玩具中心で電池の玩具がないところで遊びます😅(もちろん物によってはプラスチックのものもあります)
応用効かないですかね🤔色んなものに見立てたり、大人が思い付かない組み合わせをして遊びますよ🙌
ただ普段見慣れないので電池の玩具をたまに見たときは反応がいいですが、実際家にあったらどうなのかはわからないです。
いくつか家には電池の玩具もありますが、それでよく遊ぶかと言われたらそうでもないです😅- 9月13日
-
ゆか
お母さんがこうって思い込んでるだけだからどちらも良いとこはあるとおもいますよ。ただ親の思い込みでこどもの選択する自由が奪われたらかわいそうだなっと。
木がいいとかそういう系のひとは
まわりがいっても思い込みすごいから、、。
親が排除するんじゃなく、いろんな物にふれさせてあげたらいいとおもいます。- 9月13日
退会ユーザー
必要最低限で工夫して遊べるくらいがちょうど良いのかなと思います。
部屋の隅に置いてるのは、、
10個程の音のなる積み木
ニチガンのくるくるスロープ
頂き物のアンパンマンの型はめおもちゃと巾着に入るくらいの量のアンパンマンブロック
100枚綴りのクロッキー帳にクーピー
、赤ちゃんクレヨン
絵本 ぬいぐるみ
今のところ1つ出したら集中して遊んで飽きないので片付けやすく丁度良いです。
ペットボトルを置けばクーピーを入れてポットん落としのように遊ぶし使ってない保存容器を渡せばおもちゃにして遊ぶので足りないなとは思わないです🙌
本人の意識が出てきたら欲しいというものを好きに買ってあげたら良いと思いますよ😃
みは
お金がなくて買ってないわけじゃなく(むしろひとつひとつの玩具は高額なのしかありません😂)、極端に言うと千秋が玩具を買い与えずに自分で作らせるみたいなのがいいなと思っていて(さすがにあそこまで極端なことはしませんが)悩んでます。
退会ユーザー
そう伝えたかったわけではなく
伝え方が下手で気分を害してしまったら
すみません!
確かに一つ一つ高いですよね😵
千秋言ってましたね!
2歳の誕生日は
子供が欲しがったものを
買ってあげるというのは
どうでしょうか⭐️?
子供の好みもわかって良いと思います😆