
生後6ヶ月の小柄な息子の服装について。セパレートの服を買うべきか悩んでいます。男の子ママの皆さんはどのような服を買っているでしょうか?
生後6ヶ月、体重6.5キロ、小柄な息子の服装について。
寒くなってきたので、息子の服を買い足そうと思っています。
今日お気に入りのお店に行ってみたのですが、上下つながっているタイプは70までしかなく、、
ほかのお店には80とかもあるんでしょうが、ふと疑問に思ってしまいました。
6ヶ月くらいになるとセパレートの服を買うものでしょうか?🤔
まだまだつながっているタイプを買い足すつもりだったのですが、男の子ママの皆さんはどのような服を買ってるのか教えてください😄
- アラキ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ありす
ブランドによって違いますね😊
90くらいまでならつなぎがある所も結構ありますよ🙆🏼♀️
腰が座るとセパレートも着せやすくなるのでそっちに移行していく人が増えるのではないでしょうか😊

あっちゃんママ
サイズの作りはお店によると思います😊
ただ80だとセパレートの方が多くなってくるのかなぁというイメージはありますね💦
ロンパース着+ズボン、ロンパース+レッグウォーマー、ロンパース+オーバーオール、
お腹冷やすのだけが心配で基本はロンパースです☺️
-
アラキ
わたしもお腹冷やすのが心配で💦
まだ当分はロンパースとかの方がいいなぁと思います😄- 9月13日

ababa
うちの子は5ヶ月半で6.5キロの男の子です👶🏻 スリムっ子なので勝手に親近感が湧きました( 笑 )
私は夏からセパレートタイプを着せています!UNIQLOのメッシュインナー+半袖、短パンでした👕
スリムなので海外の服が着やすくてH&MやCarter's等で買っています!
秋冬物はロンパースタイプのばっかり買っています!上着を着たり着込むのでセパレートじゃ寒いかな?と思いまして💦
可愛い服って80〜が多かったりしていつも80〜はいつになったら着れるようになるのかなぁ。なんて思います😅
-
アラキ
親近感がわきます😆❣️
そうですよね〜。秋冬物はロンパースタイプの方が寒くなくていいですよね。70だとぴったりくらいで、80だと大きすぎるので、どのサイズ買うかも迷います😳- 9月13日

こぱと
うちの子はちょうど1ヶ月前の検診時には68cmくらいあり、用意していた70は着せにくく大変だったので、すぐ80に変更しました。👚
家から近い為アカチャンホンポやベビーザらスでよく買い物をするのですが80より上だと選択肢がグンと減りますよね💦可愛いデザインは70までが多く80の服は結構妥協して買っています。腰がまだしっかり座ってないので前開きメインだと余計に無くて。。
上記にあったように、カーターズやnext、h&mやギャップなど外国ブランドはつなぎで可愛いデザインが多いです❤️ただ、結構高かったりするので、1、2枚だけになっちゃいます😂
秋冬はセパレートでもパジャマとして腹巻き付きとか寝ている時にはだけると心配だからつなぎを購入してます。
-
アラキ
うちは田舎なのでカーターズやH&Mはなく、ギャップしかないですが、たしかにつなぎでかわいいけど高くつきますよね😂秋冬はやっぱりお腹が冷えると嫌なので、つなぎで探してみます😊
- 9月13日

枝豆ちゃん
私はつなぎタイプの服は赤ちゃんの時にしか着られないと思っているのでギリギリまで着せたいなって思っています^_^
ただ、寝返り、はいはいなどで着替えさせるのが大変だなーって思ったらセパレートに変えたりもします(><)

まい✩*.゚
3ヶ月くらいのころからセパレート着せてますよ😃
(肌着はお腹冷えないようにボディースーツです)
ただ最近やっぱり赤ちゃんはロンパース可愛いなーって思ってロンパース買い足そうかなと思ってます☺
チャックルとかベルメゾンでロンパースで80売ってますよー✨

tmm
月齢も体重も一緒です✨
ちょうど一昨日服を買いにいきました~!
80を買うつもりだったのですが、やっぱり大きいな~っと😂
とりあえずズボンとパジャマ用にロンパースを買いましたが、丈とかをみて70にしました💦
うちの子はセパレートはまだ着せていないのですが、周りのママさんはもう着せてるよ~って言ってました☺️

まま
h&m,西松屋、ファミリア、ラルフローレンは80まで購入したことありますよ😃
h&mとラルフは物によっては100くらいまでありました!
うちはセパレートもつなぎもどちらも着ます!
![(。・ω・。o[みい]o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(。・ω・。o[みい]o
女の子のママですが失礼します💦
うちの長女も小柄でアラキさんの息子さんと同じくらいだったので参考になればと思いまして…
私は可愛いなぁって思ったものを買ってました!
セパレートもロンパースも両方買ってました!
ただこの時期暑かったり寒かったりと寒暖差が激しいので70cmのパーカーを羽織らせてました!
後はボタンをかけないでコンビドレスなども…
そんな固く考えなくてもお子さんに着せた衣服を着せちゃいましょう✨

810
女の子で逆のドスコイベイビー(笑)ですが月齢同じだったのでコメントしちゃいました😊💕
うちはまだまだセパレート買ってません😊今しか着れないからギリギリまでツナギで着せたいです💕
上の子の時にはセパレートはお腹圧迫するとか言われてて一歳すぎくらいまでツナギ着せてました🤣保育所でセパレートにしてって言われるまでずっと(笑)

花ちママ
うちも小さ目ですが、男の子ママじゃなくてすみません😭9/4で満6ヶ月なりましたがその時計ったら63cmの6.6kgでした。成長曲線下方部うろちょろです。
私はつなぎも持ってますが、セパレートも買ってます!まだまだ70cmブカブカです👕👚可愛いお洋服あって80cmだったらセパレートでもつなぎでも買ってしまいます。たまにつなぎにブルマを履かせたりして楽しんでいます♡お腹が出ないようにするのが良いと思うので、もう少し体の作りもしっかりしてきたら下着はつなぎで、外に見える服はセパレートでもいいかもしれないですね❤️

リリ
ウチも数日前に6ヶ月になった息子がいて同じくらいの体重です。
私は上下つながっているタイプのほうが多くて、今は70でメーカーによって少し大きかったり、ちょうどよかったりです。
私はコンビミニやベルメゾンなどネットで買うこともあります。口コミが多いので参考になりますよー😄
アラキ
そうなんですね😄セパレートってまだハイハイの時期だとお腹出たりしそうでどうなのかなぁって思ってるんですがどうなんでしょうか?🤔
ありす
現在はいはい手前のズリバイですが、半々くらいでセパレートの服着せてます。
肌着はまだつながってるやつなので、そんなに気にならないです😊
ハイハイしだしてもそんなに気にならないと思いますよ😊
寝る時だけは上に掛けるのを蹴飛ばすのでロンパースか、そうじゃない場合はスリーパー着せて寝かせてました😅