
臨月に突入しました。子宮頸管が短く、安静が必要です。お腹の張りは少ないが、不安。入院準備で出歩いたことも心配。安静についてどこまで気をつければ良いでしょうか?
今日(9/12)で臨月に突入しました!
ちょうど検診で内診があったのですが、子宮頸管が17.7mmしかありませんでした(。•́•̀。)💦
お腹の子は元気で、2550gまで成長しています!
先生にはちょっと安静にねと言われた程度で帰ってきたのですが、色々調べると意外と危ない状態なのかと不安になってきました。。
お腹の張りなどはトイレの前とかたまにしかないので大丈夫だと思うんですが・・・
入院準備で検診のあと結構出歩いてしまったのも不安です(´・ω・`)
散歩とか運動はほとんどしてないんですが、こんな場合の安静ってどこまで気をつけたら良いんでしょうか?
今日の検診で周りにいた妊婦さんが切迫で緊急入院で泣いてる方とかみえて、余計に不安になってる部分もありますが:(´◦ω◦`):
- みさ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

るい
わたし25週から15mmしかなかったですが、大丈夫でしたよ!
とにかく横になる!それだけです😊

みゅみゅ
あと一週間で正期産ですね
もう臨月で且つお腹の子が2500グラム越えてるからちょっと安静にと言われた感じですよね
不安であれば大事をとって買い物とかも旦那様にお任せされてはどうでしょうか💦
大げさかもですができれば基本寝て過ごす感じで💦
長く感じる1週間ですが💦
あともう少しの辛抱ですよ!
やるだけの事はやって不安を吹き飛ばしましょ☺️
-
みさ
やっぱりそういうことなんですよね・・・もしこれが30Wの時だったら入院になってたかもですよね(´・ω・`)
里帰りしてきたところなので親に頼ります!
あと1週間!だらだらしてていいよというお腹の子からのプレゼントだと思ってゆっくりします(*´ω`*)笑- 9月13日
みさ
25Wでそんなに短くなってたんですね(。•́•̀。)💦
里帰りしてるので甘えさせてもらってゴロゴロしたいと思います!笑