
コメント

ままり
私は当時お隣の堺市民でしたが、南新町の阪南中央病院で出産したので、少しだけ周辺を知ってます(臨月は歩いて病院まで行ってたので)が、小学校は近くにありますが、スーパーなどは近くにはあまりなく買い物環境は良くないように思います。
駅は確か近くに近鉄の布忍駅があったと思います。
これは松原市全体に言えるかもですが、狭い道が多く、細い入り組んだ昔ながらの道が多いように思います。
あと、調べたらすぐに分かることなので書きますが、布忍は所謂、同和地区とのこと。
私は正直、小学校で同和教育をされたことがない(というか記憶にない)し、特に差別感情もないのですが、気にする人は気にするでしょうからね。
私が阪南中央病院まで歩いてる感じでは、日中はそんなに治安が悪いとは感じませんでした。
近鉄線で阿倍野に出やすいことや、バスや車ですぐの距離(自転車だと遠いかな)にイオンモールがあることは利点だと思います。

s。💓
隣の東新町が実家ですけど大してなんもないです(笑)治安はまあ若いバカみたいなんが夜に騒ぎはしますけどそこまで害はないです(笑)変な人はどこにでもいますよ。
あと車は必要かなって感じです、駅は東新町だと布忍駅近いですけど南新町ならちょっと歩かないと行けないかなーって感じです。
子育てはしやすい方かと。公園もあるし👍
-
びーちゃん
ありがとうございます😊
何もないんですね😱笑
それは困るな〜💦💦
子供連れて歩くって大変ですよね🙀
今は特に抱っこマンで歩いてくれないので余計にしんどそうですね🤦♀️
もう一度、考えて決めようと思います❤️- 9月13日

ダッフィー♡
実家が松原にあります。(堺市よりです)
平地なので、自転車でどこでもいけますよ〜!
たしかに車があると便利ですが、
細い路地や駅前もそんなに広くないので、自転車の方が便利かとは思います。
スーパーありますよ^_^
北花田のイオンモールにも自転車でも車でも十分いけます。
噂では布忍の隣の駅の天美付近に
数年後にアリオができると聞きました☆
ただざんねんなのは
明治橋病院や阪南中央病院などありますが、市民病院が潰れてしまったこと。
また、水道代が高いことですかね。
-
びーちゃん
ありがとうございます😊!
自転車あるのでそれは助かります❤️
グーグルで一応、街の雰囲気等見てみると確かに入り組んだ細い道が多い感じですね😱💦車が頻繁に行き来するならちょっと怖いですね💫
えっ⁈水道代って地区によって金額変わるんですね🙀‼︎- 9月13日
-
ダッフィー♡
松原は水道代高いと有名みたいです。
他のみなさんが書かれている匂いに関してですが、
わたしは南新町まで徒歩10分くらいの
天美我堂に住んでいました。
わたしは匂い気になったことはないですよ。(場所に寄るとは思いますが😅)
近鉄の最寄りは布忍ですが
何より地下鉄御堂筋線の北花田駅が近いので、
松原の中でも都会に出やすい便利な地域だったなとわたしは思います☆
JR阪和線の堺市駅も自転車があれば全然行けました!
関空まで電車で1本です(^^)- 9月13日

スポンジ
母の仕事関係で時々行きますが、皆さんのいうとおり確かに何もないかも😅
でも天王寺が近いし来年にはあまみにアリオ、藤井寺にイオンができるのでお子さんとのお出かけや買い物などの不便は全くないと思います。
松原市は病院が少ないのと水道が高いのは有名で水道に関しては大阪府で5位以内に入るくらい高いらしいです(微々たる差ですけどね😓)
治安に関しては大通りで夜中に暴走族?が走ってるくらいでとかに悪くもありません。
-
はじめてのママリ🔰
南新町ではないですが、近くに住んでます😃
松原は道が狭いところが多いので、普段の買い物とかは自転車の方が小回りきくかもです。
スーパーはジャンボが近いのかな?と。たまに行きますが結構安い方です✨
西松屋も近いです✨皆さんおっしゃるように、少し行けばイオンあります。
ただ、あやーんさんがおっしゃるように、ニオイ問題があります。
お肉の加工場が近くにあるようで、日によっては結構においます。阪南大学附属高校らへんでもにおいます。
なので賃貸で数年だけ住むつもり、とかならまだしも、マイホームを建てるとなると私はちょっと避けるかなと思います💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!変なとこに書いてしまいました💦- 9月13日
-
びーちゃん
ありがとうございます😊
何もないんですね😅💦
確かに電車さえあれば色々行けそうですね🎶
病院が少ないのは困りますね🤦♀️
結構風邪や熱もよく引くので気軽に行ける所がないと大変ですよね💦💦
水道代も高いのは知らなくてビックリです🙄
大阪は基本的に水道代が高いのかな?- 9月13日
-
びーちゃん
ぽこさん大丈夫ですよ!
コメントもありがとうございます😊
狭いんですね🤭車の行き来はどんな感じでしょうか?
車が多いとちょっと怖いですよね💦💦
匂いですか🙀‼️‼️
それも洗濯物とか干すと匂いがうつりそうで嫌ですね💫
もし、二人目ってなった時につわりがあった時も耐えられないかもです🤦♀️‼︎
一人目に匂いつわりで死にかけました💫💫
転勤族なので、恐らく数年にはなるけど
毎日住むってなったらを考えて決めようと思います🙂‼︎- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
狭いくせに、車は結構なスピードで走ってくることも多いです💦自転車も多いです💦
大阪府外から引っ越してきたのですが、初めは驚きました😅
ニオイですが、南新町でも12号線より南側がどちらかと言うと匂うのかな?って思います。
西除川周辺を歩くと、匂う時があります💦- 9月13日

やーん
松原市在住です(๑′ᴗ‵๑)
みなさん仰ってる通り、自転車圏内には大きな公園や夏場は子どもが喜びそうな噴水のある公園もあり、ちょっと頑張ればイオン、市内に出るには便利な地下鉄もあります!
しかーし、私ならあえて南新町には住まないですかね…。
調べれば出ますが、ニオイ問題もあるし場所は限られてるかも知れないけど町の雰囲気が昼間でも閑散とした印象を受けます。
私個人の感じ方なので、全然気にならない人もいるとは思います♪( ´▽`)
松原自体は住みよくてオススメです♡
-
びーちゃん
ありがとうございます😊
自転車で色々行けるのはいいですね❤️
私も皆さんの意見をいただいて
もう一度考え直そうかと思いました😂‼️
匂いって結構嫌ですよね💦
ずっと住むわけじゃないけど耐えられなかった時に後悔しそうです😂- 9月13日
びーちゃん
詳しく説明していただきありがとうございます😊!
近くにスーパーがないのは痛いですね🤦♀️💦
狭い道が多いのもちょっと怖いかな?😅
同和地区なんですね‼︎
地区は調べず物件ばっか調べてたので全然知らなかったです🙂
私も差別意識はないんですけど、今一度主人と相談して決めてみようと思います😊👍