コメント
わはは母
授乳方法変えられましたか?例えば、片乳15分以上あげるようになったとか?🙆
りょうまま
うちの子は二人ともそうでしたよ?🤔
-
ままり
コメントありがとうございます。
はじめから音がしなかったのですね。
うちは最初からずっと音が出てました。最初は下痢なのかと思いました(^^;- 9月12日
りんご🍎
飲むのが上手になってうんちの時に、ガスが一緒に出なくなったんじゃないですか?🤔
-
ままり
コメントありがとうございます。
下痢なのかと思うような音でしたが、あれはガスが出ていたのですか?
良い変化なら安心ですね。- 9月12日
はじめてのママリ
同じく最近音がでなくなりました😳
だからなかなか気づけません💦
一回のでする量も増えました😌
-
ままり
コメントありがとうございます。
同じ位の月齢でしょうか。
音がしないと気付けないですよね。
いつの間に?!と思って時間が経ったウンチがついたお尻を拭いてたら、追加でウンチ発射されました。
一回でする量が増えたらのは、きっと成長ですね!- 9月13日
-
はじめてのママリ
ちょうど一ヶ月半です☺️
私も一回拭いてるときにされた事あります笑
一回どうしようかと固まってしまいますよね笑- 9月13日
ゆぅ
うちの子もです😂
すっごい音立ててウンチしてたのに無音なので、臭いで判断してます( *¯ ³¯*)
-
ままり
コメントありがとうございます。
同じですね!
もうあの音が聞けなくなると思うと、何だか寂しいですね。- 9月13日
ままり
コメントありがとうございます。
特に変えていないです。
授乳方法が関係ありますでしょうか?
わはは母
すごい音が出たり、おならが過剰な場合、お母さんが母乳過多だったり、吸着がうまくいってないということがありますが、授乳方法を変えておられないなら吸着が上手になったからかもしれませんね(*^^*)
わはは母
長いですが、参考程度に読んでみてください🙆
日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットや小児科医などもそうです)
日本の母乳にまつわる常識は、世界から10年ほど遅れていると言われています。
よく産院などでは5分5分や10分10分など、片乳15分未満の授乳方法を指導されますが、これは間違ったやり方です。
WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳の仕方は
「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても)あげること」です。
例えば右から授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、左のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は次回の授乳は左から飲ませます🙆
右だけで終わっても問題ありません🙆
右左右などおかわりタイプの子もいます🙆
この正しい授乳方法には科学的根拠があります。
授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですがだいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)
もしも10分10分のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳しか飲めないので、いつまでも必要なカロリーが摂れず、頻繁に泣いておっぱいを求めたり、なかなか寝れなかったり、落ち着きがなかったりします。
そしてお母さんは、そのような大人主導の授乳を続けることにより母乳過多、過分泌になるリスクが高くなります。
母乳過多はお母さんだけでなく、赤ちゃんにとっても困った兆候で、母乳過多が重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。
赤ちゃんに、以下のような様子があれば、(ちょっと理系な育児サイト引用)
◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。
◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。
◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。
◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)
◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる
◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)
◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする
◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い
◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)
◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある
上記のような姿があれば、お母さんは大人主導の授乳方法を続けていたり、乳首への吸てつが上手くいっていなかったりしたために、すでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください🙆解決法が載っています)
ただし、いくら母乳がたまっていても、乳首への吸着がうまくいっていなければ母乳は飲むことはできません!なので大前提は「乳首への吸着がうまくできていること」です。
もしも毎回の授乳で片乳30分以上飲み続ける場合などは、乳首への吸着が上手くいっていないことが原因だと考えられますので、吸着の仕方を改善すれば、そのようなことはなくなります🙆
一般的に乳首が痛い場合は吸着がうまくいっていないサインです。
産院やネットで一般的に言われる「長く吸わせると赤ちゃんが疲れてしまう」「長く吸われると乳首が切れる」「産まれてすぐは満腹中枢がない」なども全て、間違った指導や情報です。
正しくは、赤ちゃんが授乳で疲れることはありません。乳首が切れるのは、長く吸っているからではなく、吸わせ方がうまくいっていないためです。赤ちゃんは生後すぐから自分に必要な摂取カロリーをわかっているので、満足すれば飲みません。
以上のような母乳についての正しい知識は「ちょっと理系な育児」という本にわかりやすく書かれています。
これはWHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとに書かれている信頼できる本です🙆
この本の著者が言っているのは、「母乳育児は知識が深いほど、試練を浅くする」ということです。
お母さんがストレスなく母乳育児を続けるために、なにより赤ちゃんのために、正しい知識を知って、試練や困難の少ない母乳育児をしていってほしいと願っています(*^^*)
ままり
詳しいコメントありがとうございますm(__)m
知らないことが多くてためになりました!
母乳過多の項目は少し当てはまるかもしれません。
そういえば、今までは授乳間隔が6時間とか空くことがあったのですが、
赤ちゃんが泣く度に授乳(頻回授乳)と産院から言われましたが、愚図り(愚図り泣きがかなり多いです)以外の泣く都度だけしかあげないと、1日の授乳回数が少ない(4~5回位)になってしまうので、最近は、長くて3~4時間空かないようにはしていました。
わはは母
母乳過多が重度の場合、赤ちゃんが10分以下などの短い時間で乳首を離したり、授乳を嫌がったりする場合が多いのですが、yumeさんのお子さんは片乳15分以上しっかり吸ってくれるようですので、今までどおり、赤ちゃんが離すまで授乳してあげたら大丈夫と思います(*^^*)
そして意識的に授乳回数を増やしてあげたのはすごくいいことだと思います😊
生後8週までは1日最低8回以上、8週以降は6回以上ですので、目安にしてみてください😊
赤ちゃんは泣くまでのところでサインを出していることが多いですので、その段階で授乳してあげるといいと思います🙆
ちょっと理系な育児より引用
ままり
色々教えて下さってありがとうございます!
赤ちゃんが離すまで授乳するのが良いのですね。長時間授乳が毎回続くと乳頭が痛くなると思い、一時期10分位で引き剥がしていました(*_*)
あと、理由が分からず突然激しく泣き続ける時(抱っこも効果ナシ)がたまにあって、そういう時は授乳に頼ってしまうことが多々ありまして(授乳すればほとんど落ち着くので)、赤ちゃんのサインが分からず試行錯誤してます(^^;
「ちょっと理系な育児」機会があれば読んでみたいです。
わはは母
私もそう思ってそうしていたのですが、乳首が痛くなるのは、授乳時間が原因ではなく、吸着がうまくいっていない(角度、浅い、お母さんの姿勢などが重要)ことが原因らしいです💦
激しく泣くのはたいていの場合は空腹ですね😭おっぱいは何回でも泣くたびあげて大丈夫です😊
ままり
色々アドバイス頂き恐縮ですm(__)m!
分かりました!
どうもありがとうございました!!