
1歳7ヶ月の娘が喋らない理由や心配事について相談中です。周りの言葉は理解しているが、指差しや「ん!」という声しか出さず、イヤイヤ期も入っているようで、早く話してほしいとのこと。同じ経験をした方がいらっしゃるか気にしています。
1歳7ヶ月の娘が喋ってくれない😂
周りの言葉は理解しているし、指差しはできるんだけど、、、。
話す気がないのか、周りが代弁してくれるからなのか、何事にも「ん!ん!」と言い指差しだけ。
言葉を話そうとするまで軽く無視してると「んんーー!」と、目をかっぴらいてキレる…笑
イヤイヤ期も入ってる気がするので早く話してほしい😭
何で泣いてるのか意味不明😭😭
同じように、話す気がないようなお子さんお持ちの方はいらっしゃいますか?
- りんりんりんりん(8歳)
コメント

ゆゆゆー
どうでしょうねー!個人差ありますからね!大丈夫だと思いますが、大変ですね💦
私的には、息子の時、なかなか話さず、1歳半過ぎ頃からぶわぁっと話し出した気がします。多分、いろんな言葉をためてためて…の時期だったのかなぁと思います。いつかは突然話し出しますよ😄
娘は今まさに真似っこ、おうむ返しで少しずつ喋り出してます。兄妹なのに違いますからね!人それぞれですね!焦らず😉

じゅんぴ
うちも同じ感じで困ってます!!
泣かなくても私の携帯やらいろんな物やらを渡してきてなにかしてほしいようなんですが、何をしてほしいのかさっぱりで、思わず なに? って聞いても渡してきて何かしてほしそうにするだけ!
分からなくて、放っておくと泣くので確実に何かしてほしいんだろうけど、、
イヤイヤは仕方ないけど、早く話ししてほしいですよね!
-
りんりんりんりん
一緒ですーーー😭😭
携帯持ってくるもんだから、動画や写真を見せると、半ギレで投げられたり。。なんやねん!!
謎ですよね😂- 9月12日

ぷに
うちもそんな感じでしたよ!!
なんでもやっちゃったりしてたのが良くなかったのか、、と思うときもあります。
最近やっと色々喋りだしました。
-
りんりんりんりん
やっぱりやりすぎ、気付きすぎ、みたいなのって良くないんでしょうか?
最近とは、3歳まであまり話さなかったのですか??ぷにさん頑張りましたね😭😭- 9月12日
-
ぷに
旦那さんによく言われました。
やりすぎなんじゃないって。
だから言葉が出ないんじゃないのって。
療育に通ってるんですがそこの先生はそのままでいい。って言ってくれてました。
ほんと最近、2語文、3語文が出てきました。
ただ ら行はいいずらいみたいで発音で気ません😣💦⤵- 9月12日
-
りんりんりんりん
ら行は私でも難しいです笑
でも喋ってくれるようになって良かったですね😊- 9月12日
-
ぷに
はい(^^)気長に待ちました😃
ほんとにそのうち喋るんだなって思います。- 9月12日

るるるる~
うちの娘も一才七ヶ月です!
うちの場合は「これぇ」ばっかです笑
ベビーサインを教えてたので話したい事とかはなんとなくわかるんですが、話す気は多分まだ無いです笑
保育園にいってるのに全くです😅
うちも最近イヤイヤばっかり言って(言葉覚えないのにイヤだけは教えてもないのに覚えました笑)泣いてしまい理由がわからなくて、色々ためしても正解が無いときは気分転換に好きな音楽ながしたり、大好きな飲むヨーグルトをすこしあげあり、トマトをあげたりして気をそらせてます笑
-
りんりんりんりん
あー!!そういえば、うちも「いやっ!」だけは立派です!
それもそれで、腹立つやつ〜笑
そうなんですよー!
私も気分転換にイロイロ与えてしまいプクプクちゃんです🙈- 9月12日

ドキンちゃん
うちも話さないです😂意味も分かってるのか微妙です😂
ママは言いますが、前言ってたパパを言わなくなりました💧あとは宇宙語?ばかりです😭
気長に待つつもりですが、やっぱり他の子と比べてしまいます😭💦
-
りんりんりんりん
うちも言ってたはずの「まんまん」を言わなくなってます😭
- 9月13日

ぶん
うちも話さないですね😔💦
しっかり言うのはワンワンとバイバイくらいであとはイマイチ🤷♀️
宇宙語と、要望がある時はずっと「あっ!あっ!」て言ってます…
夜寝る時に分かってそうな単語を私が言うと、それっぽく真似た感じに言ってくれますが、日常生活では全くなので心配です😫
保育園にも行ってるからその内喋るかなぁと様子見ですが
周りの子と比べると不安ですよね💦
気持ちスゴいわかります!
-
りんりんりんりん
少しでも真似てくれるのは羨ましいです!うちはキョトン顔ですよ😭
- 9月13日

スパイシーチキン
うちもまだまともな単語は何一つ話しません(>_<)
たまに、「まんま~」「バイバイ」らしき事を言っていますが
不安定です(笑)(´・д・`)
いつになれば話すことやら…。
早く話し相手になって欲しいです(笑)(`;ω;´)
-
りんりんりんりん
話し相手!笑笑
わかります、不安定ですよね。。- 9月13日

りーさ
うちは上の子が3歳半までほぼ宇宙語でした…😂
伝わらないからか癇癪も激しかったです💦
相談行ったり療育通ったりしましたが、こっちの言ってる事は理解できてるから見守ろうって言われました。
そしたら幼稚園入ってから一気に話出しましたよ❗️
まだ何言ってるかよくわからない時もありますけどね😅
-
りんりんりんりん
癇癪つらいですよね😭
スーパーで寝転んでバタバタしますよ、うち😭
私もバタバタしたい笑笑- 9月13日

あんちゃん
うちも全く話しません😭
パパママさえなしです😢💦💦
んっんって言うか指さしで会話してる感じです(笑)
早く話できたらなぁと思いますよね😂
せめてママだけでも聞きたいです😅💦💦
-
りんりんりんりん
うちと似てますね😂おっとりしてるタイプですか??
- 9月13日
-
あんちゃん
おっとりしてるのかよくわかりませんがご飯も口を開けて食べさせてアピールとかスプーンもすくってとうちに差し出してきます(笑)
- 9月14日
-
りんりんりんりん
一緒ですww
人様の話なら何だか可愛く聞こえますね笑- 9月14日

はじめてのママリ
うちも全然ですよ!笑
あ、う、とか宇宙語ばっかりです(笑)
それっぽいこと言ってるような気もするけど明らかに言葉になってません😂
喜怒哀楽も激しいので疲れるけど面白いので楽しむようにしてます💗笑
でも全然気にしてないので気楽に行きましょう😆🙌
-
りんりんりんりん
楽しむ余裕がなくなってきてます笑笑
がんばらなきゃー😂- 9月13日

ちょふちゃん♡
昔の投稿に質問失礼します🥲💦
娘がいまほんと投稿者様の娘さまと同じような状況で発達相談など行って悩んでるのですが、
その後どうなったかお聞きしても大丈夫ですか??( ; ; )💓
りんりんりんりん
1歳3ヶ月でおうむ返しとは羨ましいです😂
うちはパパ、ママすら言ってくれない…困った😂