
40代の女性が、娘たちにバツイチの事実を話してしまい、信頼関係に悩んでいます。保険に入ることを取りやめたいと思っています。娘にどう話すか悩んでいます。
話が長文ですが、聞いて下さい
意見下さい!
私は40代、旦那と、娘4人
一番下以外は、長女、次女は結婚
三番目は1人住まいしてます。
で、一番上の娘夫婦が保険に入る
生命保険です。
私の旦那の同級生が保険会社に勤めており、
娘夫婦に紹介し、保険を入るため、
色々内容を話してる際に、保険とは、全く
関係ない話を娘にしたんです
内容は
私達夫婦はバツイチです。
旦那の同級生もバツイチとは知ってます。
娘に
貴方は4人姉妹だよね
貴方と次女は前の子供さん?
お母さん達が再婚して出来た子供は何番目?など、
一番上の、娘にはお互いバツイチとは話してます
下の三人は種違いの妹と、
けど、そうゆう話を聞いた為、
一体どうなってるの
私も娘から不信に思われ病んでます
皆さん
どう娘に話しますか?
これがあった為に
保険に入るのはパスしました
プライバシーの問題ですよね!
- めーーぐ

ままり
ご主人の同級生なら、あなたは相手がどんな人かわかってなかったんですよね?
デリカシーのない人だとご主人が分かってれば紹介しなかったでしょうし、私も相手のことをよく知らないまま紹介してしまってごめんねと、紹介したことを謝るしかないと思いますよ。

退会ユーザー
デリカシーのない(怒)
子どもに聞かないで主さんにこそっと聞けば良いのに(*_*;
そうやって人のことを根掘り葉掘り聞く人とは関わらないのが一番だと思います。
お子さんにはあんな人だとは知らなかったと謝るしかないですね。
そして、旦那さんにも最悪だったとクレームいれます!!
コメント