
娘が最近手強く、日常のことがうまくいかない。試行錯誤しているが難しい。怒ってしまうことも。改善方法はあるでしょうか。
3歳の娘がここ最近手強いです
遊びに夢中で声をかけてもスルーか、自分のことを話して私の話を遮ろうとします
トイレ→声をかけてもいけない→おもらし
お風呂→声をかけても入れないし、入ったら今度はお風呂のおもちゃが楽しくなってなかなかでない
睡眠→遊ぶのが楽しくてなかなか寝るモードになれない
どうしたら1つでもスムーズにできるか毎日試行錯誤していますがなかなか難しいです
最終的には怒って遊びを中断させるようになってしまっています
何かいい方法はないでしょうか?
- こづ(7歳, 9歳)
コメント

れむ
回答になってなくてすみません(>_<)
私の娘も同じような感じなので
コメントしました!
お風呂に関してはすぐ入ってくれますが
中々でません(*_*)

ふうたまま
すごくわかります!
トイレ→トイレにアンパンマンのぬいぐるみ置いてます。遊びに夢中な時はアンパンマンにこのおもちゃ見せにいく?とか、私が楽しそうにアンパンマンとおしゃべりしているとトイレにきます。
お風呂→入浴剤使って、今日は何色のお風呂にするー?選んでとお願いすると喜んでお風呂に入ろうとします。入浴剤は色々選べるやつ買ってます。
寝るとき→寝室には絵本以外置いてないので、寝るしかない状況を作ってます。それでも寝ないときは、おばけくるよー、ふくろうきたよとか。色々言います。。笑
大変ですよね、毎日。ひとつでもスムーズにいきますように!
-
こづ
ありがとうございます!
暖かい言葉&アイディアとっても嬉しかったです!
さっそくためしてみます(^ ^)- 9月13日
こづ
コメントありがとうございます!
同じと言っていただけると、うちだけじゃないんだーとほっとします(^ ^)💦💦