※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後4〜5ヶ月で保育園に預ける方が不安。赤ちゃんはミルク飲めるが、おっぱいが心配。

完母の方で、生後4〜5ヶ月のときに
保育園に預けた方いらっしゃいますか?
まだまだ、3時間もすれば
がっつり張って、5時間で岩みたいに
なります😫
赤ちゃんはミルクも飲めるので
そこは安心ですが、
私のおっぱいの方が不安です😓

コメント

❤︎

4.5ヶ月にもなれば授乳間隔もあくし
あまり張らなくなりますよ(^^)
たまにミルクばっかりあげる日もあり
5.6時間で張り始めますが😫

  • もも

    もも

    そうなんですね🙆🏼4ヶ月から仕事復帰なので不安で😅それを聞いて安心しました!

    • 9月13日
りな

預けて働いてます〜!
わたしもそんな感じでしたが、2ヶ月くらいで慣れてきましたよ!

そこまでひどく張らないです。

乳腺炎に2回なったくらいでてましたが‥

昼間2回絞ってますが、朝と夜と休日はおっぱいのみでいけるくらいまだ出てます!

哺乳瓶はたくさん慣れさせておいた方がいいですよ!
うちも哺乳瓶大丈夫と思ってたまにしか練習してなかったら、いざ預けるとなったあたりから哺乳瓶拒否になりかなり苦労しました。慣らし保育に2か月かかりました。。

今もちょこちょこ哺乳瓶拒否の要素出されてびびりながらの日々です💦

  • りな

    りな

    働く前は3時間もあけば岩のようでした💦

    • 9月12日
  • もも

    もも

    そうなんですねー!わたしも4ヶ月から預けるので不安で😅夜中5時間くらい寝た後ガチガチのおっぱいなので、全て飲みきれず、寝起き〜その次の授乳くらいで 張りを解消する感じなので心配で💦
    哺乳瓶、がんばります💕

    • 9月13日