
コメント

Smile
耳鼻科の先生に泣いても押さえつけて鼻水全部吸い取るように言われました。はじめは可哀想でしたがそのうちに慣れてきたみたいで自分で鼻にチューブを入れるようになってます(^^)
Smile
耳鼻科の先生に泣いても押さえつけて鼻水全部吸い取るように言われました。はじめは可哀想でしたがそのうちに慣れてきたみたいで自分で鼻にチューブを入れるようになってます(^^)
「3歳」に関する質問
子供2人目作るなら何歳差がいいのだろうか、、 年齢いくほど難しくなるし、そもそもそんな経済力 今後できるかな🥲 自分が長女で弟の3歳差だから、お母さん取られる寂しさも分かるから、小さいうちは一人っ子で構ってあげ…
0歳児10月入園予定で探してるんですけど、保育園は全然空きがない! って事で、小規模の方ならたくさん空きがあるんですけど、 0~2歳までなのであと2年ほどは通えるんですけど、 3歳からまた探し直しってなると大変にはな…
1~2、3歳の、ミルクは持ち歩かないけどオムツや食事セットは持ち歩く時期の子のママさん、バッグってどんなものを使っていますか? 2歳児がいます。 ミルク期や離乳食期と比べて大分荷物は減りましたが、念の為の着替え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パン
そうなんですね!!すごい暴れるので、押さえつけるのもかなり大変で😅💦ちなみにどんな感じでおさてますか?ごろーんとさせてますか?
Smile
子供の後ろから足を足で押さえて片腕で両腕を押さえてやってました(・∀・)暴れるけど吸った後はスッキリするようでご機嫌でしたよ♪
パン
その方法でやってみたところ頑固拒否でものすごい力でまともに吸えませんでした😭😂最終的に、ママも鼻水とろ〜♪作戦で、自分で持つようになりました(笑)
Smile
その子によって違いますね^_^
けど自分で持てて良かったです♪