

s.mama。
確か来年の10月から順次導入で
対象は3歳からだったと思います🤔
間違ってたらすみません😥

あーか
来年の10月から、3歳(年少)からです!
0〜2歳は非課税世帯のみ対象です。

さるあた
対象は3歳で年少〜です。
s.mama。
確か来年の10月から順次導入で
対象は3歳からだったと思います🤔
間違ってたらすみません😥
あーか
来年の10月から、3歳(年少)からです!
0〜2歳は非課税世帯のみ対象です。
さるあた
対象は3歳で年少〜です。
「保育園」に関する質問
今更ですが…歯の矯正がしたい30代母です、、 今までは、 「歯並び悪いな〜まぁでも誰に迷惑かけてるでもないし、特に誰も私の歯なんか気にしてないし何より高いしまぁいっか〜」 で生きてきました。 ですが、母になって…
みなさんならどうしますか😅あまり子供が熱が出ないタイプなので判断に迷ってます。 昨日38度台あり今日は1日熱が出てません。 元気に走り回っています。昨日耳鼻科にいき喉が少しはれてると言われましたがまぁまぁ食べて…
つけたい名前の漢字の意味がよくないです、、 みなさん、人の名前の漢字の意味は気にされていますでしょうか… 特に保育園など行った時?他のお子さんの漢字を見て、この漢字の意味は…などと考えたりするものでしょうか😢
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント