※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

足立区で保育園が待機になった方、指数が何点だったか教えていただけませんか?💦

こんにちは!

足立区で保育園が待機になった方、指数が何点だったか教えていただけませんか?💦

コメント

ままり

昨年48点で待機になりました💦
第5希望まで書けるので大丈夫だろうと
思っていましたのでショックが大きかったです
全滅でした😔

  • かすみ

    かすみ

    コメントありがとうございます( ´͈ ᵕ `͈ )✨
    うわぁぁやっぱり点数けっこう高くても待機になるんですか😭
    しかも第五まで書いてですよね、、
    ちなみに何歳児クラスででしょうか😳??

    • 9月12日
  • ままり

    ままり

    0歳児でした🚼
    指数からいくと、両親フルタイムで
    3年以上勤務が必須のようですね💦
    1歳児は育休明けのママさん達が多いので
    更に倍率高そうです💦
    区役所の子ども課に行くとコンシェルジュさんがいるので親身に相談に乗ってくれます✨

    • 9月13日
  • かすみ

    かすみ

    0才で入れず今回また妊娠されてるとなると、
    来年はぜっったい入りたいですね!!💦
    認可外に預けられたのですか😭??
    それとも育休延長とかでしょうか?💦
    なるほど、、🙀
    両親フルタイム必須で両親三年以上勤務、、かなり手厳しいですよね😭

    JMomさん来年こそ入れますように ( 。>﹏<。)✨

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    認可外も考えましたが保育ママにしました✨
    2次募集の間に夫と見学に行って決めました
    そのため仕事も短時間勤務にしました
    保育園だめだったけど、結果子どもとの時間が
    増えて良かった面もありました😊

    いま5ヶ月ですと0歳で申込みですね❤
    内定決まるといいですね🤗

    • 9月13日
あき♡

来年度の1歳児クラスへ申請する予定なので、同じような事を先日区役所へ聞きに行ってきました!地域によっても差があるようですが、我が家の周辺の1歳児クラスの認可保育園だと50点はほしいかな…という感じのようでした💦それでも第1希望はわからないような感じでした😅
ちなみに西新井周辺ですー!

  • かすみ

    かすみ

    こんばんわ( ´͈ ᵕ `͈ )
    お返事遅くなりすみません ( 。>﹏<。)
    コメントありがとうございます😚

    あきさんも保活中なのですね✨
    西新井周辺だと50点、、!!💦
    しかも一歳児クラスは1番倍率高いみたいですもんね( ・ ・̥ )
    お互い第一志望通りますように🙏😭✨

    • 9月13日
Ⓜ︎

地域によると思いますがうちの近くは51あれば内定、48で内定と待機のどちらもいるという感じです!

  • かすみ

    かすみ

    こんばんは✨
    コメントありがとうございます😚
    お返事かなり遅くなりすみません😵

    48〜50が激戦なのですね、、😭
    はぁぁーーどきどきしますね😭
    何個かもう見に行かれましたか( ´͈ ᵕ `͈ )??

    • 9月13日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    6箇所みてきました!
    あと5箇所行くつもりです!
    認可も認証もこども園も一応見に行きます!

    認可で第5希望まで埋めても入れないだろうと言われたので😅

    • 9月13日
  • かすみ

    かすみ

    6箇所プラス5箇所、すごいです💦🙇‍♀️!!
    ではちょっと遠めとかでも見学されるのですね🤔💡

    なるほど、今からそれを言われると、確実にどこかには入れるように対策しないといけませんね💦
    ではⓂ︎さんは48いかなそうなんですかね( ・ ・̥ )

    • 9月13日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    今就労内定の状態なので指数がかなり低くて企業が運営してる園に預けて勤務証明書をもらえば52になるのでそうしようか迷ってます!

    • 9月13日
ちょんす

回答では無いですが、
私も2人目を4月から認可に預けたいと思ってます💦
1人目は0歳児で認証に預けて1歳児から認可に入れたんですが、2人目はどうなることか😵