※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供にタブレットを見せることで大人しいが、見せないと反抗し悪さをする。叩くのは嫌だが止められず、夫は見せるべきと言う。どう思いますか?

お子さんにタブレットって見せてますか?

先日、旦那が子供にタブレットを買って来ました。
下の子が出来て赤ちゃん返りとイヤイヤで大変だろうからとの事でYouTubeを子供に見せたりしてました。
私もそれから下の子を寝かせるときなどに1日に1〜2回見せてたりしてたのですが、朝起きてからずっとタブレットを見せろと泣いて騒いで逆に手が掛かってしまってます。
見せないと反抗してオムツも替えないし、わざと悪さをします。
見せてると大人しいので見せたいところですが、それで良いのか⁈と思ったりもします。

今日はあまりにも酷くて下の子の口の中に玩具を入れたり、物を壊したりするので叩いてしまいました。
叩かれるよりタブレットを見せて貰えない方が嫌だと言います。
旦那は叩いてしまうくらいなら見せたら良いのにと言うのですがどう思われますか?
叩きたくないのですが口でどう説明しても悪さをやめません(>_<)

コメント

わい

確かに、一つの手なのかもしれませんが、依存してしまってるようならやめたほうが良いと思います。
私も中2の息子ですら、ずっと携帯弄ってたら怒ります。
大変かもしれませんが、しばらく取り上げてお散歩行ったり、気を紛らわして、タブレットを使っていい時の約束をした方がいいと思われます😣

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き有難うございます。
    タブレットは下の子のお風呂のタイミング(アトピーで全身に薬を塗ってるので)と寝かせるタイミングだけと決めてたのですが、朝からご飯食べたらタブレットみれる?とか何かある度にタブレットを引き合いにだして拒否をすると大暴れします(>_<)
    見せると時計を見て◯◯の針のところまでねと伝えると守ってくれてますが支援センターなどに行くと皆さんタブレットを見せたりしていないので、楽したいが為に見せてるようでなんだか駄目な母親のような気がしてしまいまして。。
    だからって叩いてしまったらもっと駄目な母親なんですが(>_<)

    • 9月12日
rururu

同じく2才の男の子育ててます。タブレット見せてます。
ご飯作るときや、着替えの時見せてます(^-^;よくは無いでしょうが、役立つので使ってます。

タブレット見せたくないときは、見えない所にしまってます。
確かに最初はぐずったりタブレットを私にとらせようとしましたが、ダメだと分かると別の玩具で遊び出します。

でも動画とかで色々覚えたりもするので、良いこともあるのかな?と思いつつ、依存させすぎない程度なら利用しても良いのでは?と思っています。

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き有難うございます。
    タブレットどの位見てますか?
    うちは30分〜1時間程見てます。
    朝からタブレットの事ばかりで、見せないと暴れるので私も今日は意地になってしまってて(>_<)
    程よく見せたらいいですね!
    結構周りでは見せてない方が多くて、今日も支援センターでなんだか楽したくて見せてるっぽい話になり後ろめたくなったりしてしまいました💦
    叩いてしまう方が駄目な母親ですが(>_<)

    • 9月12日
  • rururu

    rururu

    自分も大体1時間くらいなのですが、
    通算して1時間以上見てたかなとゆう時もありますし、全く見せない時もあります。
    でもやっぱり2歳児なので、そんなに集中力なく、途中でタブレットにすら飽きたりしてました(;´_ゝ`)

    楽かぁーでも楽しちゃだめなんですかね?ただでさえ2歳児大変じゃないですか、、終始じっとしてないし、、構って攻撃もくるしで、、母親一人じゃ手に負えない事も多々あるかと思います、、。
    タブレットとテレビってそう変わらないと思ってるので、使えるものは使っていいんじゃないかなぁ思ってしまっています(;´_ゝ`)

    まだタブレットの面白さに気付いたばかりで、見せて見せて攻撃がすごいかもしれませんか、暫くしたら慣れて(飽きて)それほど執着しなくなるかもしれません。

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    あっ、うちは1回で30分〜1時間程なので1日トータルは1時間半〜2時間程です(>_<)

    なんか支援センターなどでお話ししてるとそんなつもりは無いんでしょうが、うちは絶対見せてないなど言われてしまうと見せて楽してしまってるのが悪く感じてしまって。。
    タブレット購入したばかりなので目新しくて余計に執着してるのもあるかもしれません。
    適度に時間決めて見せて割り切って楽させて貰います!

    • 9月12日
mama

家庭家庭でタブレット使い方は違いますが...
うちの場合は時間を決めて見せてますよ🙇‍♀️🙇‍♀️
そんなに泣いてしまうのなら 渡してもいいかな〜と私は思います😹

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き有難うございます。
    時間決めて見せてるのですね!
    1日どのくらい見せてますか?

    本当に朝からタブレットの事ばかりで(>_<)
    先日買って来たところだから目新しいのもあるのかも知れませんが。

    • 9月12日
  • mama

    mama

    朝は保育園なので見せずに夕方の私がご飯作っている間だけ見せてます😹

    依存になったら怖いので依存ならないように しなくてはですね🙇‍♀️

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    保育園に行ってらっしゃるのですね!
    うちはトータルで1時間半程見てます。
    酷い時は2時間くらいの時もあるかも知れませんが依存しないように時間決めて見せます💦

    • 9月12日
ゆ

まだ小さいうちからなるべく控えたほうがいいかもしれませんね
目も悪くなっちゃったりするかもですので、、、
時間を決めたりしてあげたらいいんじゃないでしょうか

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き有難うございます。
    そうなんです。
    目が悪くなるのも気になったりもするんですよね(>_<)
    時計で◯◯のところでね。とか下の子を寝かせる時だけねと言うと守ってくれてるのですが、下の子を早く寝かせろと催促が凄いです。

    • 9月12日
3103

1日中見てるわけじゃなかったらいいと思いますが眼科では視力が落ちるし斜視になりやすくなるよ、と言われました😓
まずは時間を決めて、これが終わったら終わりね!と言ってみてはどうですか?うちは見せる時は1時間と決めてます👦🏻もちろん毎日じゃないので見せない日は今日はダメ、と伝えると多少ぐずりますがすぐ他のことし始めます🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き有難うございます。
    1日に2回を1時間程見てます💦
    視力も気になったりするんですよね。
    言われてみれば、それが原因か分かりませんが、息子と同学年の甥っ子は0歳代からタブレットやテレビを頻繁に見ており、2歳半で斜視になってしまい視力矯正に通ってます(>_<)

    • 9月12日
ひよこまめ

うちも同じくらいで見せてますが、キッズYouTubeのタイマー使ってます。

それから、その年齢ならちゃんと言えばわかると思います。
ご飯だよ~って言うと最初は、嫌がりましたけど、何回か言って辞めるまで放置してました。
自ら辞めたら誉めました!そしたら今では言わなくてもやめます。

オムツ替えたら、ママと一緒に見よう!とか声かけたらどうでしょう!

YouTube、マイナスな事もあるかもしれないですが、うちは英語の歌を勝手に覚えてたり、マナーを覚えたり。
親が教えてないことを学んだりしてますよ!

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き有難うございます。
    ちゃんと言わなくてもやめるんですね!
    うちは今日も朝からずっとタブレットの事ばかりでした(>_<)
    買ったばかりで目新しいのもあるのかも知れません。
    こちらに質問させて貰った後、今日始めて見せて1日2回だけと時間になったらやめる約束をしました。
    明日はどうなるか分かりませんが何度も言い聞かせてみます。

    • 9月12日
きゃりー

うちもYouTubeキッズのタイマー使っていて、それが終わったらおしまいにしてます。

うちの子は弱視で眼鏡で矯正してるのですが、タブレット見るのがある程度視力矯正に良いと言われてるので、30分を朝と夜の2回と決めて使わせてます。

  • ママリ

    ママリ

    お返事頂き有難うございます。
    そうなんですね〜 弱視だったらある程度視力矯正に良いのですね。
    知らなかったです。
    こちらに質問させて貰った後に1日2回で時間になったら終わるように約束してみました!

    • 9月12日