

めいち♡ᐝ
乳腺炎だと思います!
私は出産後産院での入院中と、退院してからの2度なりました。
症状としては発熱としこりでした。
保冷剤で冷やして、授乳しまくるしかないみたいですが、産婦人科に母乳外来はないですか?
私の場合産院でおっぱいマッサージをしたら、すぐ良くなりました💓

しょう&ゆうちゃん@ママ
痛い場所は赤くなってたりしてますか?
乳腺炎に二度になりましたが、産後ケアがある病院に母乳外来がありそこに通ってました。
病院に行く前はなにもしてなかったですよ。熱や寒気でそれどころじゃなかったです(^_^;)
助産師さんにマッサージしてもらう形です。あとはしこりがある箇所を手でつまみ、赤ちゃんに吸ってもらう事でもとれるみたいです

☆りっくんmama☆
乳腺炎痛そうですね(*_*)
私はそこまでなったことないですが、助産師さんに教えてもらったのは
いつも同じ方向から加えさせてたら(授乳してたら)吸いが悪いところに母乳がたまって乳腺炎になる。ときどき抱きかたを変えて色々な方向から授乳した方がいい
って言われました☆
あとは私は胸が張ってるとき授乳しながら硬くなってるところを手で痛いですけどグーっと乳首の方へ押し流しながら授乳してます。
早く痛みが取れるといいですね。

退会ユーザー
私も乳腺炎に何度かなったことあります💧
みなさんも書いてるように
赤ちゃんにとにかく吸ってもらってくださいね。吸わす時に抱き方など変えて飲ませる方が良いですよ。
冷やすのは冷えピタなどの熱冷ましのシートを貼るのもOKです。(ただ、かぶることもあるので注意です)
あとは、痛いかもですが…
私は助産師さんから言われて、授乳後におっぱいが軽くなる程度搾ったりしてます。搾り方は搾乳の時とは違って、おっぱいを縦方向・横方向と挟んで搾るように、と言われました。
出来るならば、母乳外来など、マッサージをしてくれるとこに行った方が良いです(๑•﹏•)
コメント