※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
妊娠・出産

妊婦検診前に風邪で苦しい。内科に行くかクリニックで相談するか悩んでいます。内科もやっているクリニックに通っています。

妊婦検診は来週であと1週間あります。
子供の風邪が移ってしまい、
とても苦しいです。
気管もとてもいたく喉がいたくてあまり食べられません。
常に息苦しく薬飲めればなぁと思うのですが
こう言った場合みなさんどうしますか?どうしてましたか?
通ってるレディースクリニックにいくか
別な内科に行って妊娠してるのとを伝えてみてもらいますか?
風邪だけで妊婦検診前倒しするのもなぁとおもっています…
ちなみに私が通っているレディースクリニックは
内科もやってます!

コメント

RY ♛ Mama

妊婦の時は電話して検診と一緒に
するかしてました😊
一週間ぐらいなら早めても大丈夫だと
思います👌🏾

デイジっこ

風邪とかの症状なら内科に先に行ってと言われました💦
でも通ってるとこが内科やってるならそこで検診ではなく風邪で行くのがいいと思います!
早めてもらえるなら早めてもらっても大丈夫だとは思いますが風邪で辛いなら別にした方が楽かもしれないですね(^ ^)

なーちゃん

わたしはそういうときは産科に電話してました!
わたしの出産したところは産科のみでしたので、風邪の症状があったら他の妊婦さんや赤ちゃんへの感染防止から内科を受診してくださいと言われることもあったので…。
わたしも妊娠中に子どもの風邪もらって喉痛くなったり咳が止まらなくなったりして薬飲んでましたよ!
健診を1週間早めてもらうこともできると思うので一度通院されてるレディースクリニックに電話してみたらいいと思います😊
お大事にしてください!

ふう

他の妊婦さんや新生児に風邪を移すわけにはいかないので、通っている産院に電話で風邪を引いていて薬が欲しいことを伝えたほう良いと思います。

別の内科に行くように言われるか、待合室ではなく車など別の場所で待機して順番になったら呼ばれる方式にしてもらえるか、など産院によってやり方が違うと思います。

子供の風邪って強力ですよね、、お薬もらって早く楽になりますように。