
コメント

ママリ
入園の希望を出したけど入れませんでした、という証明を市役所でもらい、会社に提出しましたよ😊

えりか
まずは職場に育休延長したいことを伝えてください💡
-
Abyui
それは大丈夫ですか?
そういいうとダメかと思いました- 9月12日
-
えりか
他の方もおっしゃってますが、保育園入園が難しいからって理由が必要ですがね💦
ただ単に延長したいだけでは会社側が納得しないかもしれません。
延長しなかったらいつ復帰なんですか?
保育園入園申請は済んでますか?- 9月12日
-
Abyui
そこなんですが、会社からいつ復帰になるかは何も言われていないですよ。こっちから聞くべきですかね。
企業給付金の申請も9か月後に私が会社に電話してなかったら今までに何もしてもらってなかった。今でもまだ申し込み中です😥
だから、これからどうやって進むたらいいかわからないのです。
保育園の申し込みは21日まで提出なので、それまでに迷っているところを解決したいと思っています。- 9月12日
-
えりか
育児休暇給付金の申請は産休育休入る前に書類書くはずなんですが、今まで給付金貰ってなかったってことですか⁉️😱
言われてないってことは会社側に育休○年という規定がないかもしれないので、いつまでなのか(いつまでいいのか)電話で聞いてみて決まってないと言われたら、保育園入園予定の月に復帰したいことを伝えたらいいと思います💡
育休延長は育休が何年か定められている前提のことだと思うので、育休自体何年か聞いてないならまずそこを聞きましょ💡- 9月12日
-
Abyui
ごめんなさい、書く場所間違えてしまいましたので写真送ります😅
- 9月13日

あられ
会社に理由を電話で言って申請書もらって出せば私の会社は延長できます!
-
Abyui
ちなみに、どんな理由を出しましたか?😬🙏
- 9月12日

りゅうmam
会社によるかとは思いますが、保育園に入れない場合に延長が可能かと思います。
保育園の利用調整の証明書を提出しないといけません!
-
Abyui
やっぱり入園ができなかった場合のみですかね😥
- 9月12日
-
りゅうmam
会社によるとは思います。
ただ、基本的にそういう場合のみかとは思います😭
知り合いは延長したくて、わざと競争率の高い保育園を希望して、候補もそれしか書かずに提出して、利用調整の証明書貰ってました🤫- 9月12日
-
Abyui
😬
賢いですね!
どうやって競争率の高い保育園をわかりましたか? それは市役所がやっている保育園じゃないですかね- 9月12日
-
りゅうmam
そーゆうのは周りのママさんからの情報や保育園に見学行ったりして聞くしかないですかね💦
- 9月12日
-
Abyui
なるほどですね!
ありがとうございます!😊- 9月12日

なーちゃん
保育園入園不可の通知があれば延長できますよ!

退会ユーザー
私は保育園に入れなかったので2年間、育休取得しましたよ🎵
でも延長は基本は保育園には入れない場合のみで証明書が必要でした
-
Abyui
育休取得ってなんですか?
2年間はいいですね!😃- 9月12日
-
退会ユーザー
育休取得は育児休暇のことですよ。
2年はでも保育園に入れなかっただけで。。でもそれでも決まらなかったので会社辞めましたけどね、、- 9月12日
-
Abyui
別のことかと思いました 笑っ
なるほどですね、2年間取得しても辞めるのもアリですね!
取得したからこそ辞めにくくなるかなと思いました😕
ありがとうございます。- 9月12日
-
退会ユーザー
育休は仕事復帰が前提ですからね。
給付金ももらってますし(笑)
私も辞めるとなった時は辞めにくいかな~と思いました。会社の人からは何か言われてるかもしれませんが、、- 9月12日
-
Abyui
9か月も立ったのにまだもらってないですよ
やっぱりそうですね…
あとも仕事を探すのも簡単じゃないですね!- 9月12日
-
退会ユーザー
えーっ、9ヶ月なのにまだもらったないんですか❔会社の人事とかが申請してくれてないんですかね。
これから子供もいると中々難しいですもんね、特に正社員となると。- 9月12日
-
Abyui
してくれてないと思います😥
まだ間に合うと助かりますが…
ですよねー😫- 9月13日
Abyui
それは本当に入園ができなかったからですか?
ママリ
地域によっては、本当は入園を希望していないことを伝えるとうまいことやってくれるとこもありますよ!市役所で相談された方がいいです😊
Abyui
市役所に優しい人がおってくれるといいですね🙏
ありがとうございます😊