※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずぼらママ
その他の疑問

洗濯機横のゴム製のパイプなのですがもうすぐ引っ越しするので掃除した…

汚い画像ですいません(>_<)

洗濯機横のゴム製のパイプなのですがもうすぐ引っ越しするので掃除したいですが掃除の仕方がわかりません(ー ー;)
ネットで探しても出てこなかったので掃除の仕方わかる方いましたら教えていただけるとありがたいです(>_<)

コメント

ミルコップ

洗濯機側のホースの接続部分にある洗濯バサミの様なクリップをぎゅっと握るとクリップに隙間ができるので、その間にホースを引っこ抜くと取れると思います🙂💡
洗濯機によりますので、接続部分の確認が必要ですが🙂

ただ、それが洗濯機の下に隠れている場合は持ち上げないと取れません。

ただ、意外と劣化してたり、写真の形状のまま硬くなってしまっている場合があるので、逆に曲げると割れてしまって水漏れの原因にもなる場合があるので注意が必要です😮

  • ずぼらママ

    ずぼらママ

    ご回答ありがとうございます!(^^)
    一回引っこ抜いて掃除した方がいいってことですね!(>_<)
    引っ越しギリギリに掃除しようと思います!

    • 9月12日
ミルコップ

旦那が引っ越し先での洗濯機設置などこ仕事をしていて、私も手伝ってた時期があります🙂

正直なところあまり掃除している人は見かけなかったです😅

私自身が引っ越しの時、ホースが割れて水漏れしていたので、新しいのを買ってつけて貰った事はあります🙂

  • ずぼらママ

    ずぼらママ

    そうなんですね(>_<)
    みんな汚いまま持っていってるんですかね?(´・ω・`)
    新居にはなるべく綺麗な状態で持っていきたいのですが新しいの買った方が手っ取り早いですよね?(ー ー;)

    • 9月12日
  • ミルコップ

    ミルコップ


    多分ですが、引っ越し屋さんが洗濯機を外すので、皆さん引っ越しで他の事をしている間に運ばれてしまうとかだと思います🤔
    壁と洗濯機の隙間にスペースがあまりないので事前に掃除できないのかと思います💡

    ちなみにホースを変えた時は私が独身の時で、私の力ではクリップが動かないので洗濯機取り付けの人に頼みました😅

    言葉足らずで誤解させてしまっていたらすみません😵💧
    掃除される事はとても良い事ですし、新しいお家で心機一転気持ち良くお洗濯されたいですもんね😀💡✨

    それと返信ボタンを押しているのですが、新たに投稿されてしまうようで、スペースを無駄いしてしまってすみませんでした😵

    • 9月12日
ミルコップ

すみません、返信間違えました😵